雪道は危険!靴に滑り止めの応急処置

雪道を歩くのに滑りやすくて、危険な場合は、靴に滑り止めの
応急処置はできるのでしょうか。車には専用タイヤもあるのですが・・・

雪の季節がやってきて、あまり降らない一部の都会でも

雪が降れば、路面が滑りやすくなります。

朝降っていなくても、降り始めると、夕方頃の帰宅時間帯には、

それなり積もってしまう場合もありますね。

雪道は見た目以上に、凍っていて危険な場合もありますから、

滑らないような対策をする必要がありますが、

何せ都会の多くの場所は、雪に慣れていないものですから、

緊急的に、専用靴とかでなく、

靴に滑り止めのような、応急処置が出来ないものかと考えます。

●輪ゴムやゴムを巻く

●紐・縄状のを巻く

●スベリ止め類を底に貼る

調べてみると、中には上記のような案もあったりするようですが、

まったく効果がないわけではないでしょうが、

どれも歩いている途中で直ぐに不具合が起きてしまいそうです。

現状としては、雪の降る可能性がある場合に、

雪道での滑り止めに、応急処置として利用できそうなのは

ゴム製で裏面にスパイク的な滑り止めが付いており、

靴全体に装着する、

「スリップガード」、「スノーグリップ」と言われるタイプが

良さそうです。

(何種類かあるので、アマゾンや楽天等で探してみてください)

これなら積雪の浅い都会の雪ぐらいには、予め用意しておけば、

応急的には、使えそうではあります。

(推測の為、実際の利用に関しては、保障いたしません)

雪の季節は、電車の通勤、通学等も大変ですが、

マイカーも気を付けなければなりませんね。

雪の前には、専用タイヤの準備も行いましょう。

2016年11月24日(木)、関東甲信越地方は
広い範囲で積雪に見舞われました。

こうした不意の事態に備えるためにも、
やはり冬場はスタッドレスタイヤに
履き替えておきたいものです。

スタッドレスを履いていてもチェーン必須とされる場合があることから、
やはり緊急用にチェーンも必ず用意しておきましょう。

出典:ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161224-00010000-norimono-bus_all

名無しさん 2016/12/24 07:05
スタッドレスで何とかなるのはほんのわずかな積雪のときだけ。雪が降ったらチェーンを装着するのが原則。
名無しさん 2016/12/24 07:12
雪降る可能性が発生したら、ノーマルタイヤから履き替えましょう。
毎年、ノーマルタイヤで周囲に迷惑かける方がいますので・・
名無しさん 2016/12/24 07:13
雪上走行のために作られたタイヤですから、全く別物。
でも、雪のない道路でのスタッドレス走行、特にカーブなどでの、タイヤが(微かに)グニャとする感覚、正直、これは気持ち悪い。
名無しさん 2016/12/24 07:21
最近は雪の滅多に降らない地方でもスタッドレスタイヤの広告が増えた。
確かにイザ雪が降ったら女性にチェーン装着はまず無理だろう。だから俺の車にはチェーンを積んで、嫁さんの車はスタッドレスを装着してるよ。
子供を乗せる車の保険だな。若いころのスキーブームのおかげでスタッドレスの便利さも知ってるし、チェーン装着もお手の物。
名無しさん 2016/12/24 07:22
冬タイヤは、溝が雪を掴み、保水する特質…
夏タイヤは、溝が水を逃し、排水する特質…(・ω・)
名無しさん 2016/12/24 07:25
ならし走行する人なんてほとんどいないだろ、空気圧を確認する程度で十分。
名無しさん 2016/12/24 07:30
スタッドレスタイヤは乾いた路面で強めにブレーキを踏むと均等にくいついてくれないため車体が大きく揺れる。
夏タイヤの効き方と全然違うので怖い思いをしたことがある。
名無しさん 2016/12/24 07:57
一年に積雪は二度あるかどうかの地域に住んでいるから、スタッドレスは勿体ない。ただ仕事でもクルマを使っているから、チェーンの巻き方はしっかりマスターしている。
名無しさん 2016/12/24 08:01
冬場になると、それこそ年に何回も雪は降らないのに上司が営業車をスタッドレスに早く変えろと言う。
雨降る事の方が多いからスタッドレスの方が危ないと思うのだが。
それに積もるほどの雪なら事前の天気予報見てから変えても間に合うと思います。
みなさんどう思いますか?
名無しさん 2016/12/24 08:01
200キロも慣らしが必要なのか?
ドライバーの慣らしなら30~40キロも走れば問題ないだろ。
普通の速度域なら殊更に警戒する事もない。
ただ、ブレーキは早めの方が良い。
名無しさん 2016/12/24 08:03
年に1度か2度降る地域は雪が降ったらまず車に乗らないこと。
自分は良くても周りは夏タイヤのノーチェーンという馬鹿ばかりだからまともに走らないしぶつけられる。
名無しさん 2016/12/24 08:06
よくオークションサイトなどでバリ山などと言って製造年の古いスタットレスを見るけど古いスタットレスはあまり意味がない。
名無しさん 2016/12/24 08:17
一皮剥けた辺りからが本来の性能発揮なんだろうが、もったいない気がしてならない。使用年数も3年くらいが妥当なところかな。そこが結構辛いとこなんだよねぇ。もう少し安くならないか?
名無しさん 2016/12/24 08:19
雪道では、スタッドレスタイヤのCMみたいに『ピタッ』と車は止まれません。過剰演出を感じます。
名無しさん 2016/12/24 08:24
早く減ってもらう方が
メーカーは都合がいいわけです。
確かに冬タイヤは強いアンダーが出る
ので、気をつけないといけません。
慣らし走行なんて、感覚慣れたら
いらないと思うけどね。
名無しさん 2016/12/24 08:24
1989年3月、札幌ヘ初めて行った時、雪不足でスパイクタイヤの粉塵にビックリしました。
名無しさん 2016/12/24 08:25
30年以上冬山にスキー、スノボに言っていますが、スタッドレスタイヤで冬場困った事は無く、事故もありません。チェーンも持ってますがほとんど出番がありません。
名無しさん 2016/12/24 08:32
タイヤを慣らすより運転に慣れろですね。
夏タイヤじゃ雪道は走れないだけで、スタッドレスだろうとスパイクだろうと滑るものは滑る。
名無しさん 2016/12/24 08:34
スタッドレスは柔らかくて乗り心地が良くなるから好き。
名無しさん 2016/12/24 08:37
最近の車は、トラクションコントロールとか横滑り防止とかABSとかの電子制御で、乗用車でも一昔前のクロカン四駆よりよっぽど安全に走れる。
名無しさん 2016/12/24 08:38
ドライ走行ではゴムの柔らかさに違和感を感じる。雨天時は排水性が悪いのか直ぐにタイヤが鳴く。まっ、飛ばさなければあまり問題は無いかな
名無しさん 2016/12/24 08:44
何言ってんだかわかりにくいな。結局何が言いたいのか?
名無しさん 2016/12/24 09:06
教習所で教えるレベル
低いね
名無しさん 2016/12/24 09:15
5年も経ったスタッドレスタイヤをまだまだ大丈夫と思ってる人が多いんだよな。排水性がどうのこうのよりも古くなったスタッドレスタイヤはタイヤが硬くなって夏タイヤと変わらなくなる事を書いた方が良いと思う。
名無しさん 2016/12/24 09:17
タイヤの性能が上がったとしても、車の性能が落ちたと感じる時。
最近の燃費を稼ぐ車は、タイヤにエンジンのトルクもかからず、エンジンブレーキの利かない空走時間が多いから、アクセルオフ時や、平地のカーブや下りこそ、注意が必要。ここが昔の車と違うとこ。
名無しさん 2016/12/24 09:33
毎年、必ずスタッドレスに交換が必要な北海道ですが、新品タイヤの慣らしは必要です。また、ミシュランが言う様に空気圧も重要で、ミシュランはXL:エクストラロードなので異常に高い空気圧を指定しています。そんな高速で走る事はありませんけどねぇ。
名無しさん 2016/12/24 09:37
スタッドレス履いたら燃費が悪くなるから嫌いだ…価格も高いし。仕事で乗ってる大型トラックにスタッドレスを履かせたら、空車時に4km/lだったのが3.5km/l以下になってしまった…
名無しさん 2016/12/24 09:39
あまり雪が降らない地域だと、もったいない精神でスタッドレスを買い渋るどころか、チェーンも持たないし付けられないしなのが多い
で、積雪があったりすると、強行突破的に夏タイヤで出てくる
スリップして歩行者をはね飛ばす事ぐらいわかる行為
こういう奴が事故ったら、即時10/10確定、一発免停にしといてほしい
これぐらいしないから、「なんとかなる」って平気で出てくる
名無しさん 2016/12/24 09:39
スタッドレスは非降雪地域には毎年悩ましい問題ですね。ちなみに雪道をノーマルタイヤで走ってたら道交法違反で反則金です。
名無しさん 2016/12/24 09:42
スタッドレスタイヤが開発されてから幾年が経過し年毎に改良されて冬季に対する品質は高まっていると思う。性能的には限界を感じさせたピークを更に超えて何処まで進化するのだろうと思わせる進化ではある。更に経年変化や暖温高速走行性能も進化させて何処までも進化させて欲しいね。
名無しさん 2016/12/24 09:48
同じ路面、同じ車で、「サマータイヤ」と「スタッドレスタイヤ」の違いに気付くユーザーは、どれだけいるか疑問。
乗り心地はモチロン、ハンドリングも、アクセルワークも違う
名無しさん 2016/12/24 09:50
なんかスタッドレス履いてたら安心みたいな考えでいる人が多々いるけど・・・夏タイヤより安全てだけで、過信はあきませんよ。と言うか、残り溝いっぱいあるけど古い古いスタッドレス倉庫から出してきて履く人いるけどあれ、意味無いから。カチカチになって車は止まりませんから(´∀`)b
名無しさん 2016/12/24 09:59
会社の大型セルフ車は冬になると新品スタッドレス履かせてそのまま履き潰して次の冬にまた新品履かす。
名無しさん 2016/12/24 10:03
タイヤは悪くない。
雪が降ると意味もなく湧いて出て来て、ガードレールに刺さってる痴呆四駆乗りの頭が悪い。
名無しさん 2016/12/24 10:06
凍結路面では、いかにスタッドレスの性能が良くなっても、スパイクタイヤには絶対かなわない。でも、雨や雪のない道での、スパイクタイヤの滑り出しは怖かった。
ブリヂストンやヨコハマの吸水ゴム使用のスタッドレスは、高価で性能も良いが、雪道の状況を読む運転と速度調整が大切。
関東南部などの非降雪地帯では、雪が降ったら乗らなければ良いが、仕事の関係などで車を出す営業車等は、スタッドレスの義務付けや罰則が必要。ダンロップなどの安いタイヤで十分。
雪が降る度に事故が多発したり、坂道に車を放置していく地方だが、今シーズンも何度かありそうだ。
名無しさん 2016/12/24 10:06
スタッドレスタイヤを信用しすぎないこと。滑るときもある。2~3年使ったら摩耗してなくても新品にすること。じゃないとスタッドレスタイヤとして機能が落ちる。
名無しさん 2016/12/24 10:12
ラジコンカーレースではもっと面倒なことに、気温に応じて3~5種類のコンパウンドから最適なものを選ばないと、直線すらまともに走れないことがある。
名無しさん 2016/12/24 10:15
スタッドレス、確かに排水性は良くないよ。
真夏の雨の日に立体駐車場の急坂で空転したことがあります。それ以来オフシーズンにはちゃんと履き替えています。
名無しさん 2016/12/24 10:21
雪の高速道路を猛スピードで走る車がたまにいますが、
スタッドレスでもそんなに飛ばしたら簡単に事故りますよ。
名無しさん 2016/12/24 10:51
ドイツのように履いていないと違反にすべし。
名無しさん 2016/12/24 10:54
タクシー用スタッドレスに比べたら、5年落ちの一般用スタッドレスなんて十分現役です。
儲けが出ないのも分かるし、コストも大事ですが、もう少しどうにかならんかなあ…
名無しさん 2016/12/24 10:59
車乗らないから知らないけどそんな事説明書に書いてないの?
名無しさん 2016/12/24 11:02
スタッドレスは安物で妥協してはいけない
滑って死んでからでは遅いのだ
名無しさん 2016/12/24 11:15
スタッドレスの排水性能については気が付かなかったけど、言われてみれば思い当たる。
名無しさん 2016/12/24 11:17
速度は出さない、車間距離を十分に取ること、時間に余裕も持っていつもより早めに目的地に向かう事。それとスタッドレスタイヤは空気圧も重要。燃費を気にして規定の空気圧より高めに空気入れているなら規定空気圧に調整した方がいい。それでも冬の運転は怖い。
名無しさん 2016/12/24 11:22
スタッドレスタイヤは需要期の冬場には製造をしていないらしい。その年の需要を見越して在庫を作るので、必要な人は夏から秋にかけてカーショップなどで予約をしておく。
だから、夏を過ぎたあたりから、カーショップなどでスタッドレスのPOPが出るのは時期が早いと思われるが、当然のことであるとも思える。
名無しさん 2016/12/24 11:28
クルマを運転するなら最低限の知識なんだろうけどね
カタログなどにも記載あるしな
俺みたいな首都圏の人間はスタッドレスで走る距離が短くて溝まだあるから今年もイケる思ってしまうんだよな
名無しさん 2016/12/24 11:32
正直、ノーマルタイヤを履いていてもスタッドレスタイヤを履いていてもたいして変わらない気がする。
スタッドレスでも滑る時は滑るし。
名無しさん 2016/12/24 11:33
安いスタッドレスと、高いスタッドレスに
大きな差。
安物買の銭失いが、目に見えて実感するタイヤ。
名無しさん 2016/12/25 21:50
スタッドレスは高い。
もう少し安くならないか?
名無しさん 2016/12/25 21:34
スタッドレスはワンシーズンしか使えませんよ
名無しさん 2016/12/25 21:03
最後まで読むと、結局タイヤに特記する問題は無し。全ては運転にあり。です。
名無しさん 2016/12/25 20:32
スタッドレスタイヤの性能向上率は
毎年だいたい10%ほど改善されてるが
10年で止まれる距離が半分になったという話は聞かないから
実際の改善率は1%から5%くらいじゃないんかな
名無しさん 2016/12/25 20:25
そもそも「スタッドレスタイヤ」っていつまで言い続けるんだろうか
今の若いのはスタッドレスタイヤの名前の由来を知らない方が多いんじゃないかな
名無しさん 2016/12/25 20:01
2WDの自動車でも一年中金属チェーンを全輪に装着して万が一の不測の事態に備えるのが真の漢
名無しさん 2016/12/25 18:42
スタッドレスタイヤ装着した4WD車でも、4輪同時に滑れば何の意味もない。
雪は「白い悪魔」、思い込みや過信は事故の元。
名無しさん 2016/12/25 16:02
スタッドレスでもシーズン初めの降雪は危険。アクセルワーク、ブレーキの踏み加減を切り替えないと思いがけない動きをする。タイヤを変えれば安全とは言えない。
名無しさん 2016/12/25 15:35
どう考えても気持ちの問題だと思う。
名無しさん 2016/12/25 14:20
タイヤ交換すれば雪道じゃなくても走り具合で「別物」だというのはすぐ分かる。雪道であれば古いタイヤやメーカーでも差がでる。
1シーズン数回のためにスタッドレスタイヤを履いてる。
昨シーズンは運良く休みの日に雪が積もったので1回しか効力を発していない。事故起こしたくないから履いてるけどなんか勿体ないと毎年思う。
名無しさん 2016/12/25 13:52
怖いのはアイスバーン、どんなタイヤでも60km以上出すと止まらない。面倒だがチェーンを巻くと効果あり、でも雪がないと切れてしまう
4WDのスタッドレスは安心感あり。
名無しさん 2016/12/25 13:21
これも、時代遅れ。
いまは、その中間がある。
名無しさん 2016/12/25 12:38
タイヤは命を預かるものです!!!
スタットレスのコマーシャルは、問題だと思いますよ?
普通にあんなにピタッとは止まりません!!!
あれは取り締まらないと!
今回の北海道の大雪でも事故りまくってたんだから!!
名無しさん 2016/12/25 12:25
ブリヂストンのブリザックの性能は素晴らしい。
雪道はもちろん、ドライ、ウェット、高速道路・・・スタッドレスタイヤを付けている事を忘れる。
他を寄せ付けないね。
名無しさん 2016/12/25 12:08
一番感じるのはスタッドレスにするとハンドルがすごく軽くなる事かな。それに減りやすいといっても、履き潰しでもしない限り普通に3~5年は使える。ミシュランて他メーカーより明らかに高いんだけど、そこまでの性能ってないよ。
名無しさん 2016/12/25 11:58
夏も履きっぱなしの人多いよね。
運転し辛いだろ。
名無しさん 2016/12/25 11:50
モータースポーツを観ている人達ならば
タイヤがどんな物なのか
それぞれの構造にどういった働きをするのか
ある程度は知るだろう。
解説で必ずタイヤの事を云っているので。
地上波でF1(モータースポーツ)をまた放送しましょう。
名無しさん 2016/12/25 11:50
隣の車は、買って最初の冬にスタッドレスに換えてから、何度夏を越しただろう?!
名無しさん 2016/12/25 11:44
チェーンの装着は面倒だからと、スタッドレスに履き替えるようだが、そのほうがよほど面倒ではないのか?都市部の一度か二度の降雪のために、そうした手間とコストをかけるのが不思議だ。
名無しさん 2016/12/25 11:20
雪道、アイスバーンでは「急」のつく運転「急ブレーキ、急ハンドル、急発進」は絶対しない。これにつきます。
普通の道でもそうですが(笑)
名無しさん 2016/12/25 11:10
(笑)、きやすめ。タイヤチェーンだって滑るぞ!スタットは?(笑)。きやすめだ
名無しさん 2016/12/25 10:52
夏場にもスタッドレスってのも問題。
後は、アジアン製のスタッドレスもかなぁ。所詮、値段なりの効き具合w
見た目だけでは…意味が無いって。
名無しさん 2016/12/25 10:51
とにかく安いのは危ないよね。
名無しさん 2016/12/25 10:31
過信は禁物ですが、スタッドレスタイヤはスタッドレスタイヤのCMみたいに『ピタッ』と車は止まれます。
名無しさん 2016/12/25 10:18
スタッドレスもABSも自動ブレーキも過信は禁物です。
名無しさん 2016/12/25 09:58
「スパイクタイヤだったら・・・」と思うシーンに時々出くわす。
名無しさん 2016/12/25 09:56
溝はあって当然、古い硬いは役立たず。
名無しさん 2016/12/25 09:07
スタッドレスの装着は、ただの前提条件。タイヤの性能が上がってもドライバーの性能が落ちれば事故が起きるのは、当たり前。
速度を控えめ、車間距離をとる。これだけでも全然違う。
名無しさん 2016/12/25 09:04
高速道路のノーマルタイヤ+チェーンで走らせるの止めてほしい。
高速に乗るIC前でチェーン付けて、乗った後直ぐに路肩で外してるアホが多すぎ。
 で、雪が無いと思って走ってて、トンネルの出口で事故ってるってパターン。
名無しさん 2016/12/24 23:55
雪道を運転した後は、全身筋肉痛になる・・・ こわくて力が入るんだろうね。。
名無しさん 2016/12/24 23:03
よくスタッドレスタイヤをはき潰しとかで冬季以外にも履いてる人を見かけるけどブレーキ性能が落ちるから止めて欲しいね。
停止距離は間違いなく延びるよ。
名無しさん 2016/12/24 22:54
昔のスタッドレスとの差は、雪道以外の性能だと思う。
雪道では今も昔も似たような性能を発揮して走れるのだが、ドライやウェットの路面では、昔は酷かった。ふにゃふにゃで、ハンドル切っても一呼吸遅れて曲がる感じ。
まるで、スリッパを履いて走ってるようなイメージだった。
自分の知る範囲では、ミシュランのドライスが境目で、それ以降のタイヤは素晴らしく良くなったと思う。
名無しさん 2016/12/24 22:30
氷に触れたら、イボイボが飛び出るタイヤはまだできないのかね?
名無しさん 2016/12/24 22:27
夏タイヤよりも排水性が劣る事は、充分認識して置く必要が有る。
雨が降った時は、ブレーキを踏めば滑って追突する可能性が有り、雨の日には充分車間距離を置く必要が有る。
雪の時は良いが、凍結して居る斜面ではブレーキを踏むとコントロール不可能と成り、安全と思う事は過信で有る。
凍結して居る斜面では、可能で有れば車を止めて様子見をする方が良いが、其れなら車に乗らない方が良い。
然し、チエーンが有れば大丈夫だから、車に乗る必要が有ればチエーンを携帯する必要が有る。
名無しさん 2016/12/24 21:39
それと、スタッドレスを履いているからといって滑らないわけではない。低速でも滑る。
名無しさん 2016/12/24 21:36
そもそも雪道をノーマルで走るなど自殺行為。あと雪の積もった高速を飛ばすバカがいますがスタッドレスも万能ではない。両者に通じるのは過信です。
あと30センチ以上積もったさらさらの新雪にはスタッドレスも無力です。
名無しさん 2016/12/24 21:13
雪道に慣れてないのに、自分は大丈夫だと信じる人の
一部が事故を起こす。
名無しさん 2016/12/24 18:29
札幌地区だって冬の間、道路がずっと雪や氷に覆われているわけでもなく
4,5日程降雪がなくて晴天が続けば、
36号線のような国道ならノーマルタイヤでも走れそうな乾燥路面の状態になることもあるし、
降雪時でもロードヒーティングしている所の上は濡れていることもあるしね、
それに雪解けシーズンになれば、脇に寄せている雪が解けて濡れている路面になることは珍しくないから、排水性もそれなりに対策もしていると思うけどね。
一般道を制限速度あたりで走っているぐらいであれば、それほど神経質になることもないと思うけどなぁ。
名無しさん 2016/12/24 18:03
そんな今さら。
名無しさん 2016/12/24 16:55
「慣らし」はともかく、スタッドレスが濡れた路面に弱いなんて一度走ればすぐわかる
名無しさん 2016/12/24 16:40
雪は滅多に降らない地域ではどうすればいいのでしょうか?
スタッドレスで走行するのも・・・?
オールシーズン対応のタイヤがあるようですが、効果はどうなんでしょうか?
名無しさん 2016/12/24 16:31
所詮、ゴムはゴムでチェーン装着が一番効果ありでスタッドレスタイヤだからと過信するとえらい目に合うで。
アイスバーンの怖さを実感すればわかる。
コマーシャルを良く見ればテカテカのアイスバーンで撮影してないで。
名無しさん 2016/12/24 16:28
その点、ベクター4はどうなんですかね?
オールシーズンタイヤで売り込みしてますが…
名無しさん 2016/12/24 16:11
平成元年の冬より履き始めましたがホントに性能が進化したと思う。最初は何度も涙がちょちょぎれる事がありました。
名無しさん 2016/12/24 15:00
特性を知らないクルクルパーなユーザーが多いんであろうな
名無しさん 2016/12/24 14:58
溝があっても2シーズンで使い物にならなくなると言う奴も、2シーズン落ちのブリザックをタダで提供しろよ(送料は負担してやる)と言われても嫌だと言うんだろ。
名無しさん 2016/12/24 14:13
雪道で追突してる車の運転手はみんな言うよね
「良いタイヤはいてるから止まれると思った」って。
大抵、スキーしに雪の降らない県外から来た人か若い人。
雪質や路面状況にによって違う。
CMのようにギュっと止まることはまずない。
タイヤに頼るより、急発進、急制動しない、
早めのブレーキ、ゆっくり走行が基本。
あと、ドライ走行を100kしろとか書いてあるが、日本海側なめてるの?
冬に路面が乾いてるわけないだろ(常に曇天・雨雪模様、融雪装備の確認で水出しっぱなし)
名無しさん 2016/12/24 11:32
正直、ノーマルタイヤを履いていてもスタッドレスタイヤを履いていてもたいして変わらない気がする。
スタッドレスでも滑る時は滑るし。
名無しさん 2016/12/24 11:28
クルマを運転するなら最低限の知識なんだろうけどね
カタログなどにも記載あるしな
俺みたいな首都圏の人間はスタッドレスで走る距離が短くて溝まだあるから今年もイケる思ってしまうんだよな
名無しさん 2016/12/24 11:22
スタッドレスタイヤは需要期の冬場には製造をしていないらしい。その年の需要を見越して在庫を作るので、必要な人は夏から秋にかけてカーショップなどで予約をしておく。
だから、夏を過ぎたあたりから、カーショップなどでスタッドレスのPOPが出るのは時期が早いと思われるが、当然のことであるとも思える。
名無しさん 2016/12/24 11:17
速度は出さない、車間距離を十分に取ること、時間に余裕も持っていつもより早めに目的地に向かう事。それとスタッドレスタイヤは空気圧も重要。燃費を気にして規定の空気圧より高めに空気入れているなら規定空気圧に調整した方がいい。それでも冬の運転は怖い。
名無しさん 2016/12/24 11:15
スタッドレスの排水性能については気が付かなかったけど、言われてみれば思い当たる。
名無しさん 2016/12/24 11:02
スタッドレスは安物で妥協してはいけない
滑って死んでからでは遅いのだ
名無しさん 2016/12/24 10:59
車乗らないから知らないけどそんな事説明書に書いてないの?
名無しさん 2016/12/24 10:54
タクシー用スタッドレスに比べたら、5年落ちの一般用スタッドレスなんて十分現役です。
儲けが出ないのも分かるし、コストも大事ですが、もう少しどうにかならんかなあ…
名無しさん 2016/12/24 09:59
会社の大型セルフ車は冬になると新品スタッドレス履かせてそのまま履き潰して次の冬にまた新品履かす。
名無しさん 2016/12/24 09:50
なんかスタッドレス履いてたら安心みたいな考えでいる人が多々いるけど・・・夏タイヤより安全てだけで、過信はあきませんよ。と言うか、残り溝いっぱいあるけど古い古いスタッドレス倉庫から出してきて履く人いるけどあれ、意味無いから。カチカチになって車は止まりませんから(´∀`)b
名無しさん 2016/12/24 10:15
スタッドレス、確かに排水性は良くないよ。
真夏の雨の日に立体駐車場の急坂で空転したことがあります。それ以来オフシーズンにはちゃんと履き替えています。
名無しさん 2016/12/24 10:12
ラジコンカーレースではもっと面倒なことに、気温に応じて3~5種類のコンパウンドから最適なものを選ばないと、直線すらまともに走れないことがある。
名無しさん 2016/12/24 10:06
スタッドレスタイヤを信用しすぎないこと。滑るときもある。2~3年使ったら摩耗してなくても新品にすること。じゃないとスタッドレスタイヤとして機能が落ちる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする