通勤電車の混雑!ある首都圏ランキングとは

通勤電車の混雑は誰しもイヤなものです。あるランキングによれば
今年の混む事情も見えてきます。

首都圏の通勤時間の混み具合は、凄まじく、

始発駅でもない限り、座れる機会は多くありません。

ターミナルの発車から乗っている輸送量の人数では、

1.JR中央線

2.京王線

3.東急田園都市線

4.小田急線

5.西武池袋線

6.東部東上線

7.京急本線

・・以下略

2016年現在、上記のようなランキングの様子であり、

相変わらず中央線がトップのようです。

近い将来に緩和することはできるのでしょうか。

朝の電車で座るのは多くの路線で至難の業だが、

帰りの電車はなんとか座れないかと思うもの。

日ごろ通勤電車を利用している人なら

「この駅からはまた多く乗ってくるな」とか

「次の駅でだいぶ空くな」といった感覚を

持っているに違いない

出典元:ヤフーニュース

参考引用元:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161209-00148795-toyo-bus_all

名無しさん
2016/12/09 12:38
「もしかしたら座れるかも」というストレスは結構なもの。それを考えずにスッパリと「立って帰ろう」と思うだけで、気が楽になる。
名無しさん
2016/12/09 11:24
渋谷から中央林間ってすごく遠いイメージだったけど、距離にするとたったの31キロなんだ。。。
名無しさん
2016/12/09 08:22
田園都市線ユーザーの身としては、急行の場合、渋谷→三茶→ニコタマと人が減り続けるが、そのあとの溝の口でかなり乗ってきて渋谷発車時と同じくらいかちょっと少ないくらいにまで増えて、鷺沼と、(その先のたまプラを過ぎて)あざみ野でドッと人が降りる、そんな感じかな?
名無しさん
2016/12/09 17:28
最近は直通が多すぎるから…上野東京ラインも半分くらい東京止まり、折り返しで良いのにねー。
名無しさん
2016/12/09 13:40
私は中央線沿線住みの者ですが、新宿からだと、まず座れない。
ってか東京駅からじゃないと、座るのは無理だろうね。
名無しさん
2016/12/09 06:53
とにかく、ラッシュアワーの運転見合わせとか勘弁。最近、京急もよく止まる
名無しさん
2016/12/09 15:35
うちの相模線はそんな事全く気にしなくて大丈夫だからね。
名無しさん
2016/12/09 07:15
上野ラインが出来たせいで
東京駅始発が少なくなったじゃないか
名無しさん
2016/12/09 08:10
とてもおもしろい内容なのに、非常に読みづらい。相手を思うアウトプットって、大事ですね。
名無しさん
2016/12/09 10:11
小田急が複々線化工事を進める理由がわかったような気がする。
名無しさん
2016/12/09 23:19
座ると寝てしまうので、逆にどうでも良い
名無しさん
2016/12/09 20:41
いい記事だったと思う
後は乗車位置でも人の増減は差があるよね
名無しさん
2016/12/09 11:25
京成を舐めてると、青砥で衝撃を受けますね確かに。
名無しさん
2016/12/09 11:12
最近の中央線と西武拝島線と使い分けるが確かに西武線は小平あたりで混雑感は無くなるけど中央線は立川まで混んでる。
名無しさん
2016/12/09 08:43
10年以上都内で電車通勤してたが、
車通勤に変えて、今思えばホントに電車はストレス感じてた
名無しさん
2016/12/09 20:04
大月とか黒磯
名無しさん
2016/12/09 16:47
京浜東北と埼京が載ってないのは何で?
名無しさん
2016/12/09 12:16
いい考察がなされてて読んでて面白い。他の路線の場合も知りたくなった。
名無しさん
2016/12/09 07:26
事故や故障ではなく混雑が原因の遅延が頻発してるときはダイヤ見直せって思っちゃう。
名無しさん
2016/12/09 08:51
近郊で距離短いけど浅草線の西馬込はホントに最高だな
空いてるは電車はひっきりなしにくるわ、たまに成田空港まで1本でいけるわですごい
名無しさん
2016/12/09 15:29
東横線もかなり混んでるよー
名無しさん
2016/12/09 19:22
データがしっかりしていて面白い記事でした。
名無しさん
2016/12/09 23:21
田舎者にはサッパリでした…
名無しさん
2016/12/09 12:14
横浜線もかなり酷い
名無しさん
2016/12/09 20:49
とても良い記事ですね!勉強になりました。
名無しさん
2016/12/09 17:55
当方も小田急線利用者ですが、記事どおりだと感じますね。ほんと混みます。
名無しさん
2016/12/09 13:21
中央線新宿からは、快速が終わったあとがヤバい。というのは不良外人治安防犯上なんとかならんか。
名無しさん
2016/12/09 23:19
座ると寝てしまうので、逆にどうでも良い
名無しさん
2016/12/09 23:18
通勤に1時間半かかるような東京という街を設計した人はアホだと思う。
名無しさん
2016/12/09 23:12
JRバージョンも作ってほしい
名無しさん
2016/12/09 23:09
東京=混む。異常だわ! 若いうちは、それも都会の宿命とか思うけど、40まわると 大阪で充分だわ。 御堂筋線でも座れるよ 梅田 淀屋橋 本町この3つは避けたらいいだけだし
名無しさん
2016/12/09 22:48
30分以上かけて通勤する人の気が知れない
名無しさん
2016/12/09 22:41
うん、小田急線クソ混んでるよ。
名無しさん
2016/12/09 22:39
三鷹駅〜渋谷駅利用だけど
行きは、始発の総武各停と東西線で座って。
帰りは、渋谷始発の井の頭線で座って。本当にストレスなく子連れで出勤できます。穴場です
名無しさん
2016/12/09 22:22
小田急は最悪です。
ほぼ毎日遅れてるし、車内の混雑も半端ないし、トロトロ走りやがって改善しろよ
名無しさん
2016/12/09 22:14
電車ノロノロ長い距離たちっぱなしの小田急は使いたくないです。
名無しさん
2016/12/09 21:41
朝は早く出て、帰りは遅くしたら座れるけど。(ーー;)
名無しさん
2016/12/09 21:38
それでも沿線にマンションを
建てて、電車は更に混雑する。
住みやすい街二子玉川とか
宣伝するが朝のラッシュは
ホームから落ちるんじゃ
ないかと身の危険を感じる位の
混雑で…。
名無しさん
2016/12/09 21:33
東京モノレール
名無しさん
2016/12/09 21:32
ちょっと違った視点でおもしろい記事でした
名無しさん
2016/12/09 20:55
俺は自転車通勤だから別に!
名無しさん
2016/12/09 20:52
逗子は良いよ。湘南新宿ラインは始発だし、横須賀線は増結もあるし。朝は必ず座れます。
名無しさん
2016/12/09 20:49
とても良い記事ですね!勉強になりました。
名無しさん
2016/12/09 20:48
関西も同じように調査して、記事にしてほしい。
名無しさん
2016/12/09 20:48
通勤電車を立って乗る奴は馬鹿そのもの。
座って通ってナンボの世界や!
名無しさん
2016/12/09 20:41
いい記事だったと思う
後は乗車位置でも人の増減は差があるよね
名無しさん
2016/12/09 20:40
小田原に引越して通勤してるけど毎朝座れて快適ですよ。僕が降りようとすると前に立ってる人がガッツポーズしたりします。
名無しさん
2016/12/09 20:38
この記事、まったく俺にはわからない。
「輸送量」ってなんだ。新宿からの利用者数~のくだりは乗客の絶対数だわな。「輸送量が多いから混雑している」なんぞの命題は成り立たないのは自明の理だろう。「輸送力=本数、1本あたり車両数」のパラメーター無くして混雑度合いなど図りようがない。
中央線は東京発の「~快速」があれば総武線、東西線の乗り入れもある。特急で帰宅する裕福層もいるだろう。圧倒的な輸送力だ。青梅線沿線住民は最初から「青梅快速」を使う。立川で急に混雑される訳ではなかろう。
京急のくだりも「さもありなん」的解説だが、多くの利用者にとっては横浜駅がターミナルという意識だろう。横浜以南の利用者の多数は横浜駅でJR各線に乗り換え都心へ向かう。泉岳寺~横浜間は成熟した沿線住民の足といえる。
東洋経済の走り出しの記者さん、ど~ぞ現場まわってマトモな「経済記事」ルポしてください。
名無しさん
2016/12/09 20:32
降りる駅まで座れないと心得よ!
名無しさん
2016/12/09 20:29
比較的近いので立っていてもへーき
名無しさん
2016/12/09 20:22
どんだけ東京に人が集まっているのかがよくわかる
名無しさん
2016/12/09 20:21
京浜東北線は1番後ろなら大井町ですごい人数が降りる。
東横は武蔵小杉かな。でも座れるまで減るのは菊名か…。
名無しさん
2016/12/09 20:04
大月とか黒磯
名無しさん
2016/12/09 19:57
ストレスの原因は、混雑そのものもさることながら、それ以上に朝通勤時間帯のノロノロ運転にもある。
混雑している電車もスピード感溢れる走りならストレスは少なくて済む。
首都圏の通勤電車も関西のJR西日本神戸線の新快速を見習って30kmを約25分、50kmを約40分、80kmを約60分で走ってほしい。
特に小田急は、2018年には快速急行を新宿~町田間30.8kmを20分、新宿~伊勢原間52.2kmを40分、新宿~小田原間82.5kmを60分で走らせてほしい(1948年の「新宿~小田原間60分運転」目標設定70周年記念事業として)。
名無しさん
2016/12/09 19:54
とにかく中央線はいつでも混んでるし、トラブルが多くてよく遅れる。座れる座れない以前の問題。
名無しさん
2016/12/09 19:26
都内で生まれ育った僕らから見れば、新味もなく当たり前の記事。
名無しさん
2016/12/09 19:22
データがしっかりしていて面白い記事でした。
名無しさん
2016/12/09 18:56
知らんわ、そんなの。
名無しさん
2016/12/09 18:44
久しぶりにスーパーベルズを聞きたくなったな
名無しさん
2016/12/09 18:23
中央線って立川で減ってくれてもあまり嬉しくないよな
大抵は高尾か八王子行きだから終盤も終盤というか
名無しさん
2016/12/09 18:16
やっぱり地下鉄が平和だよ…。
ホームドアあるから人身事故もほとんどないし遅延もしないし。
名無しさん
2016/12/09 18:14
この記事はなかなか興味深い。
確かに、夕ラッシュでも小田急新宿から始発でもひどく混んでない。一方で下北沢で超満員になるから座ってると梅ヶ丘で下車するときに苦労する。
名無しさん
2016/12/09 17:55
前に通勤で小田急使ってて下北沢が仕事場だったんですが帰りすでにぎゅうぎゅうづめで降りる駅は相武台前だったので座れるのは相模大野からでしたね、でも二駅で降りますからね
名無しさん
2016/12/09 17:55
当方も小田急線利用者ですが、記事どおりだと感じますね。ほんと混みます。
名無しさん
2016/12/09 17:52
大きな駅の徒歩圏に住んでいるので帰りの電車で特に大変さはない。
名無しさん
2016/12/09 17:36
西武新宿線、各停ならかなりの確率で座れる。でも上石神井辺りが限界かな。特急、準急にやたら抜かれて精神がもたないかも。
名無しさん
2016/12/09 17:28
最近は直通が多すぎるから…上野東京ラインも半分くらい東京止まり、折り返しで良いのにねー。
名無しさん
2016/12/09 17:23
京急安泰だな。。。
名無しさん
2016/12/09 17:18
西武新宿線も都心から離れる程減るけど、通過人員が上昇する地点がある。
久米川-東村山は124、568人。
東村山-所沢は149、663人。
所沢-航空公園は154、398人。
名無しさん
2016/12/09 17:06
中央線の席競争率は異常
名無しさん
2016/12/09 16:52
東海道線は藤沢あたりから降りる人ばかりになって平塚を越えるとガラガラに。急にローカル線になる
名無しさん
2016/12/09 16:47
京浜東北と埼京が載ってないのは何で?
名無しさん
2016/12/09 16:40
総武線は津田沼あたりから座れるかな。
名無しさん
2016/12/09 16:28
中央線は武蔵境から乗客が減り始めるのでは?
名無しさん
2016/12/09 13:39
都内の通勤通学で、井の頭東横山手と来て中央線の混在感はしってたつもりだったが、実際はさらに凄かった。。いまだに井の頭線が好きだ…
名無しさん
2016/12/09 13:39
面白い記事でした、体感をデータで表すのって結構大事なことですね。
ただ、単純な輸送量だけじゃなくて車両編成数とかも含めて全てを混雑率で表してくれるともっと良かったかも笑
京成高砂とかは朝と夜のラッシュの時間はホームから人が落ちそうになってますからね…
こういった記事が鉄道会社側にも伝わって、ホームやダイヤの改正などにつながると良いですね。
名無しさん
2016/12/09 13:26
興味深い
名無しさん
2016/12/09 13:22
メトロ東西線は九段下なら座れる確率が高い。
名無しさん
2016/12/09 13:21
神奈川千葉埼玉のやつらが安い家賃のとこから会社が出す通勤費で通ってるからなぁ
名無しさん
2016/12/09 13:21
中央線新宿からは、快速が終わったあとがヤバい。というのは不良外人治安防犯上なんとかならんか。
名無しさん
2016/12/09 13:20
総武線より中央線のほうが混むの?!
名無しさん
2016/12/09 13:18
実態に合った面白い記事でした。京急は混んでいるけど、よほどの事故が無い限り、頑張って動いてくれるので、許せるなぁ。
名無しさん
2016/12/09 13:15
仕事やってるときは必ず座って行きますね。
じゃなきゃ次の電車を待つ。
それでもダメなら朝早くでる。
それでもダメなら引っ越せばいい。
アジア人の揉まれて通勤するだけで1日のエネルギーのほとんどが消耗しますからね。
名無しさん
2016/12/09 13:15
そのままの当たり前の記事だな。
知ってどうなるものでも無し。
名無しさん
2016/12/09 13:09
東横線の内容も欲しかった!
名無しさん
2016/12/09 13:08
中途半端なこみかたしてるより満員電車のほうが隙がなくお互いに押し合ってる状態になってるから立ったままでも寝れるってのがあるんだよね。
満員電車あるあるでした(笑)
名無しさん
2016/12/09 13:02
京急は、横浜でJRに乗り換えて都心方面に行く人も多い
だから、快特が120km/hをしているけど、東海道線や京浜東北線が止まると、振替客で遅延しやすい
名無しさん
2016/12/09 12:54
面白い記事です。
神奈川県民が多いんだね。
小田急は常に混雑してる。便利にしても駅前に大規模マンション建てるから小田急が儲かるだけで利用者は不満を感じる。
そんなに儲けたいのか
名無しさん
2016/12/09 12:44
まぁー中央線は混むからね。私は常磐線かTXユーザーなので殆ど乗らないんですけどね。
名無しさん
2016/12/09 12:43
相鉄ってめちゃくちゃガラガラだよな
名無しさん
2016/12/09 12:39
埼京線や東海道線を入れてないことで既に論外。
名無しさん
2016/12/09 12:38
「もしかしたら座れるかも」というストレスは結構なもの。それを考えずにスッパリと「立って帰ろう」と思うだけで、気が楽になる。
名無しさん
2016/12/09 12:36
飲んだ後、運良く座れちゃったら降り過ごす危険大!
名無しさん
2016/12/09 12:33
大企業は都心から50㎞くらいにサテライトオフィス作ってそっちに通ってくれよ。
うちみたいな零細貧乏企業は通うしかないんだよ。それに大腸過敏症で満員電車の中の腹痛は地獄なんだよ。
名無しさん
2016/12/09 12:29
全体的にきちんと取材しているのかどうか、疑問符が付く文章です。筆者は各線のラッシュを実体験して、書くべきと思います。そうすればもっと内容が濃くなり、実体験を元にした面白い文章になるはず。
面白い企画なのに、中身を読んで残念でした。
西武池袋線にはほとんど触れられていませんし。
名無しさん
2016/12/09 12:21
西武は千鳥停車するから急行も準急も各停も混み具合は大体同じ。その他の鉄道会社は急行に混雑が集中してるイメージ。
名無しさん
2016/12/09 12:16
いい考察がなされてて読んでて面白い。他の路線の場合も知りたくなった。
名無しさん
2016/12/09 12:14
横浜線もかなり酷い
名無しさん
2016/12/09 12:09
京成上野線の普通はニッチなところで、お花茶屋で半分降りて、青砥、高砂でほぼ入れ替わる。八幡で少し乗ってくる。
総武緩行は新小岩~小岩で半分弱降りて、市川、本八幡でさらに減って、西船橋から乗ってくる。
名無しさん
2016/12/09 11:58
くだらねー
どうでもいい
名無しさん
2016/12/09 11:48
京成はかつては朝ラッシュに都心に乗り入れない優等(東中山行き)があった位だからなあ。
名無しさん
2016/12/09 11:44
知らない事も多かった。良い記事だと思う。
名無しさん

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする