車のアクセサリー、おすすめ&便利なモノは?

車の車外、車内で使うアクセサリー類は、現在ではかなり多くあります。

数も多いのでおすすめや便利なモノはどれ?となるかと思いますが、ここでは車内の一部のモノを個人的な主観と体験にて取り上げてみます。

昔から、ドリンクホルダーやサンバイザー周りは、定番です。

スマホ時代の現在では、スマホを固定して使うためのホルダーが多く出ています。

台座で固定するものから、吹き出し口に固定するものまで色々ありますが吹き出し口式は、夏はクーラーで冷やされるので熱を持ちがちなスマホにとっては良い場所です。

ただ車種によって吹き出し口の形状に合わなければ、安定性が悪くなる事でガタついてしまうので、その場合はダッシュボードに台座で固定するタイプをチョイスする方がおすすめですね。

特にアームが伸びるタイプは、運転席から操作もやりやすくなります。

次にシガーソケットに差し込むスマホ充電のチャージャーは、充電しながら音楽も聞けますし、他のアクセサリー類を使用するのに2連や3連のソケットは重宝しますので、おすすめです。

2連、3連とあれば車内の掃除のハンディクリーナーや音楽を聴くためのFMトランスミッターも接続できるので、とても便利です。

続いて、あれば便利なダストボックスや収納ボックスです。

これらは車種によって設置場所や大きさに制限がありますが、ゴミ入れや小物等を手に届くところに置けるのでバラバラにならず便利ですね。

ご自分の車種に合うサイズやタイプが見つかれば、これも重宝します。

座席シートの裏側に掛けるタイプの収納ホルダーもドリンクやスマホから小さな物を収納でき、ティッシュボックスも収納できたりしますので、後部座席に乗車する方に便利です。

ipadやDVDプレイヤー等を装着したり、新幹線や飛行機の座席のようにプレートを広げられるタイプもあるので、長時間の旅も楽しめるでしょう。

そして最近の新型車には、雨の場合に傘をいれる設置場所がある車種もあるようですが、多くの場合は傘の置き場には困りますね。

車用傘入れのケースがあると、濡れた傘をサクッと入れて収納することで少しでも助かります。

できるだけ開口部が広く大きく取ってあるのが、入れやすくて、おすすめです。

以上、数点ですが車のアクセサリーでおすすめ&便利なモノを挙げてみました。

機能性が重視される車のアクセサリーは、やはり使用用途に合うモノを選ぶことが重要ですね。

自分の車種に、ピッタリなアクセサリーを見つけたいものです。

雨と言えば、車外のアクセサリーで装着していれば、助かりますが、外見に拘る派には付けない人もいるようです。

ドアバイザーを装着しているクルマをよく見かけます。しかし、そのほとんどが国産車
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00010001-kurumans-bus_all

■みなさんのコメント

名無しさん 10/4(木)11:28
かっこ悪いと思ったことは一度もない。雨天の時に少し窓開けたいときはほんと便利ですね。
ここ最近の天気をみても車を頻繁に乗る人には
大事なアイテムだと思います。
名無しさん 10/4(木)10:40
久々にバイザー付けましたが、雨の日のコインパーキングで窓を開けた時に室内に雨が入り込まないので、実用性はなかなかあると改めて実感しました。
名無しさん 10/4(木)11:45
サッシュレスのレガシィB4に乗っております。雨の日に少し換気をしたい時でも、迂闊に窓を開けると破滅的な結果になるので欲しいなと思うことはあります。
見た目とのトレードオフだと思うので、オプションで選べるならそれで良いと思います。
名無しさん 10/4(木)11:50
日本と欧州では気候が違い過ぎるから湿気が溜まりやすい日本では頻繁に換気が必要だし、そもそも雨も多いし
要は日本で車を使うための快適グッズだと思うけどね
名無しさん 10/4(木)12:00
車のオプションって、装着した時のメリットとデメリットの比較で、差し引きした時にメリットが大きければ装着をして、デメリットが大きければ装着をしないものだと思っています。ドアバイザーは歴代私が購入した車にはすべて装着していますが、時代が変われどメリットの方が大きいと思っているから装着をしています。
見た目を重視するなら付けなければ良いし、機能性を重視して必要なら付ければ良いだけの事。
それは価値観がそれぞれなので、どれが正解なんてないと思いますしね。
名無しさん 10/4(木)11:35
洗車の時ジャマなのと見た目が嫌で自分で購入した車に装着したことはないけど、あった方が雨の日は便利だなと思う。見た目が嫌と言いながらも、他人の車のドアバイザーを意識して見たことはないから、ただの自己満足なんだろうな。
名無しさん 10/4(木)10:57
雨だけじゃなくて雪もバイザーがついてるとウインドを開けた時に室内に入りずらくて良いです。
特にハードトップ車はついてないとドアの開閉時、室内にすぐ雨滴
が入ります。
名無しさん 10/4(木)11:37
一番の利点は炎天下の中駐車するときに雨の心配せずに車内にこもる熱気を和らげることだと思うけど
名無しさん 10/4(木)12:00
雨天時に窓をちょっと開ける機会が多いのでまだ必要性を感じますね。ただ洗車しづらいのは気になります。
昔はもっと隙間が大きかった気がしますが、今は狭いので拭くのが大変です。
名無しさん 10/4(木)11:56
昔々、エアコンがオプションであった時代には、エアコンを付けずにドアバイザーを付けて雨の日でも換気できるようにしていました。昔の性能の低い空調では、窓を開けて換気したほうが手っ取り早いということもあったでしょう。
このようにドアバイザーは日本では必要なものとして使われており、子供の頃からそのようなドアバイザーのついてる車に乗っていれば、それが普通であると思う人が多く、自然と付ける人が多くても不思議はないでしょう。
エアコンも標準で装着され、エアコンフィルターも進化した今でも雨の振る機会が多い日本では雨天で使用することも多く、窓を開ける機会があることを想定して付ける人は”まだ”いなくならないでしょう。
名無しさん 10/4(木)12:31
かなり昔に2度、デザイン優先でバイザー無しを選択した事があるが、雨が降る度に後悔したもの。でも昔の金属製バイザーはかなり不恰好で、若い時分はクルマと一緒に写真を撮るのが定番で、今のインスタのようなノリでクルマの写真を沢山撮ったりした時代だから、写真写りとかカッコよく乗る事の方が大事で、どうしても金属バイザーに抵抗があって「やせ我慢」で仕方なく付けない時代が確かにあった。
実際にバイザー付きはオッサン臭くて見た目もダサかった。
その2台を除いてあとは全車バイザーを取り付けた。
洗車機だと確かに拭き取りの時に洗い残し部分を丁寧に処理しなければならない手間はあるが、それは仕方が無いと感じる程度のデメリット。
デザイン的にも昔の不恰好な金属製とは違って、今の透明なアクリル製バイザーはそれほどデザインの邪魔にはなっていないし、実用性(雨の日の実効性)の方が勝るので圧倒的な装着率になるのだと思う。
名無しさん 10/4(木)11:38
バイザー以前まで着けてたけど、買い換えを機に着けてない。最初は不便を感じるかな…と不安だったが、何も困らない。むしろ洗車が楽になった。人それぞれでいいんじゃない?
名無しさん 10/4(木)11:42
付ける付けないは自由だが、設定は残して欲しい。今では車を買わないっていう選択肢の方を
とる人も増えたがね。
名無しさん 10/4(木)13:19
雨の日、雪の日に窓を少し開けて換気をする時には非常に便利です。また、猛暑の時の駐車時には車内が高温になってしまうので少し窓を開けておきたい時にもバイザーがあると便利です。万一のゲリラ豪雨でも車内がびしょ濡れにならなくて済みます。車をファッションの一部として乗るなら不便でもバイザーをつけないという選択肢もありだと思いますが、ファッションよりも実用性で乗るのであればバイザーをつけた方が便利だと思います。
名無しさん 10/5(金)0:03
四季のある日本においては、あった方が便利でしょう。第一、相対的に需要があるからこそ、何十年間も設定が残されているのでは?HTでは無いと雨がドアを開けたら内窓や内張に流れてきますので必須。セダンやSUVでは、雨の日にパーキングチケットを取る時などに、内張や腕をビショビショになるのをある程度防いでくれます。クーペも同じですが、車両の性質上似合わない…車種もありますね。ただ、ラグジュアリークーペにはありだと思います。あった方が便利なオプションの一例だと思います。日本で走る車らしくて、良いのではないでしょうか。
名無しさん 10/5(金)7:16
①外車のディーラーはバイザー装着を勧めてこない事が多い②外車を買う人はデザイン性やスポーツ性能にこだわる傾向が高いゆえに、デザインを崩したりスポーツ性能に寄与しないバイザーを嫌がる傾向が高い③外車は居住性を誇った高機能なエアコンが付いてることも多く静粛性も高い事が多いので、窓を開けて排気ガスや騒音を受けてまで走る必然性を感じにくい④外車は趣味性が高く雨の日に実用的に慌ただしく乗る事が少ないため、雨の日にバイザーが無くてどうしても我慢できないというシーンが少ないユーザーが多いと考えられる。特に①はとても大きいと思います。買うときはみんなバイザーの事は忘れてたりしますから。
名無しさん 10/4(木)22:32
記事を読んであらためてすれ違う車をみてみた。外車率が高い道路というのもあるけど装着車はほとんどいなかったけど、目立たなくなっているんですね、スタイルに影響するほどでもないと思いました。東京です。あれば便利ですが設定がなかったので自分はつけていません。風きり音が耳の近くで出るのでそれもきらいですし。あと外車は最初から何もかもオーダーってやつもありますが、普通は最初から全部付いているのを年に何台売ったかが売る側にとって重要なので、オプション品を積極的には薦めないのが装着車がいない理由の一つと思います。あとは装着することが美的に許せないんでしょう。
名無しさん 10/4(木)11:56
バイザーがある事で、そこまでデザイン性が損なわれると思った事はないし、普通に必要だと思うけどな。以前、バイザーがない車を運転した時に雨が降り、不便さを痛感した事があるので、自分には必要なアイテム。
名無しさん 10/4(木)15:24
日本は雨が多いから、オプション設定がされている。輸入車はそもそも設定が無かったり、有っても少々高めな設定なので取り付けないのか。大昔の車はエアコンが無かったりしたから窓を開ける機会が多くあった様だけれど、現在はエアコンや空気清浄機が高性能に進化してきたから、窓を開けなくても快適に過ごせるので、ドアバイザーの必要性も少なくなってきているのかな。

ミラーレスの車が出てきた?らしいけれど、アルミバントラックなどは、バックミラーが元からない。あってもバックミラーの代りに昔からカメラが付いていたから、そういう車もありかも。

名無しさん 10/4(木)12:08
昔はアウトドアー用の車には横サイドからはみ出すような大きなバイザーが着いていたりしたけど、それがカッコよく見えました。最近はかなりガラスに平行に目立たなくつけていますね。雨の日は少しの換気には便利ですね。デザインを壊すほどでもないと思うが。
名無しさん 10/4(木)15:29
日本のように梅雨や秋雨のように降雨日が多い地域には雨が吹き込まず便利なパーツだと思います。日本人はカッコよりも実用性を重視するので一度つけた人は次もつけると思います。いくらエアコンの性能が向上したとはいえ◯◯◯や飲食や動物臭は車内やダクト内に残ってしまいます。少しでも窓が開けられたらかなり臭いも緩和されますよ。臭いがこもってもいいからカッコを重視したい人はその分安く済みますがね。
名無しさん 10/4(木)12:55
カタログ写真や試乗車では装着されていない姿なのに、いざ購入、商談となると記事の通り国産車だと付属品オプションに組み込まれていて、新車購入の高揚感で「まあいいか」ってなってることが多いと思う。また、よくあることかもしれないけど、有るときにはその効果を実感してなくて、無いときにその不便さを感じたりするんじゃないかな。
それに一度付けたものを外すと跡が残るとかなのがそのまま付けてる一因かと思う。
車購入の際にしか買えないわけじゃないので、自分は次に車買うときは、購入時には買わないと心に決めている。必要と感じたら後で買おうと考えている。
名無しさん 10/4(木)12:45
コメント欄を見ると要・不要分かれていますが表題の通りの比率になっていて面白いですね。日本の気候風土を考えると必要と思いますがスポーツカーにはデザイン的に不要ですね。SUVには大きなバイザーでも良いと思います。機能パーツだから必要と思う人が付ければ良いのでは。
丞相 10/4(木)15:25
雨の日の換気も便利だけど、雨の日、駐車券取るときとか窓全開の時でも車内に水が流れ落ちなかったりする。超便利。ではないが、あると便利だよ
あとサンルーフも、冬場暖房で頭がボーとすることあるけど
ルーフが熱を吸ってくれるから、頭寒足熱が維持できて便利
大抵のオプションは、無くても問題ないけど、あると便利だよ
短距離巡航では感じないことも、長距離巡航だと便利に感じる
車の稼働率・使用頻度・方法など総合的判断でオプションは選べばいいと思う
(´・(00)・`) 10/4(木)12:21
雨が降った時に、少しだけ開ければ、ちょうど良い具合に換気が出来て、曇り止めになるので使って居ますが、格好が悪いと思う人は、使わなければ良いだけだと思います。
他人がとやかく言う事では無いと思います。
名無しさん 10/4(木)14:59
よく高速道路を利用するが、山間の夜間、早朝は急激に気温が変化して、一瞬でガラスが真っ白に曇って怖い思いをすることがある。そんな時は窓を開けて内外気差を解消してやれば確実に、迅速に、曇りは解消されるのだが、ドアバイザーがない場合、雨天時にこの方法は使えない。
もちろん空調でも対処できるが、高速走行中や操作が苦手な場合はパニクってしまう危険がある。例えば空調を「内気循環」に設定している場合、デフロスターに切替えても曇りは全く取れない。私見だが、ドアバイザーの有無はスタイリングに殆ど影響しないのではないか。例えば、すれ違ったクルマのドアバイザー有無に気付く人はまずいない。もし、ホイールのようにすごく印象が変わるアイテムなら気付くはずだが・・・。
無論、付けない方がいくらかスタイリッシュであることは理解するが少なくとも長距離ドライブする必要があるクルマの場合は是非、安全のために装着してほしい。
名無しさん 10/4(木)12:53
日本で、シェアが大きいミニバンとかSUV系、軽自動車のほとんどではサンバイザーがデザイン性を毀損するような事は無いと思います。N-VANなんて、軽規格の制約で角ばったデザインに逆にアクセントなっているのではと思います。

>では、なぜ国産車と輸入車やスポーツカーでは装着率に差がでるのでしょうか。
なので、この疑問を投じる文章自体に意味が無いように思えます。
スポーツカーで輸入車と国産車で装着率に差が出ているのであれば、興味深い記事なるのですが、少し記事が雑に感じてしまいました。

なんにせよ、ドアバイザーを装着する事でデザイン性が落ちるほどのボディデザインが良い国産車が増えてくれれば良いと思います。
もっと日本の景気がよくなるとスポーツカーも売れるようになるのでしょうか?

名無しさん 10/4(木)14:05
新車購入したばかりですが、バイザーは最後の最後まで悩みました。メリット・デメリットどちらが自分にとって閉める割合が大きいのか分からなくなり、注文時には付けなかったけど、日に日にそれで良かったのかと悩み納車前につけることにしました!我が家は洗車は旦那の担当(笑)
めんどくさいとは言いつつも、微妙な天候のときにはバイザーつけて良かったと言ってます!
P357 10/4(木)13:01
自分の使い方では窓を開ける機会は駐車場くらい。発券機などが屋内or屋根付きの場合も多く、屋外で雨が降っているというシチュエーションは稀。よって装着したことは無いが、人によっては◯◯を吸うとかの理由で装着必要な人もいるでしょう。国産車と言うか日本で装着率が異常に高いのは、ディーラーがマットと一緒に標準で見積もりに含める為だとおもます(営業努力ですね。あのプラの板4枚が数万円なのでほぼ利益になりますしね。
名無しさん 10/4(木)18:22
昔吸っていた時には大変便利だと思いました、しかし禁煙してからは殆ど意味が無いと思う様になりました、空調を自動にしておけば窓が曇る事も無いし、風切り音は気になるし、今付けている人で特に窓を開ける必要が無い人は一度外してみると、こんなに静かになるのかと驚かれるかも知れません、付ける事を止めた決定的な原因は価格の高さでした、見積書を見た時にその価格に驚きました、そしてセールスに要らないと言うと、セットになっているのでよろしくとの事でした、ディーラーの利益の為だそうです、特に必要だと思ってない方で、その金額に抵抗が無ければ付けても良いし、装着しなければ今までよりも静かになるし、その浮いたお金でタブレットが1台買えるかも知れません、それに月1020円位の格安データSIMを入れておけば、出先で大変便利だと思います、どう思われますか?
名無しさん 10/4(木)15:15
価値観の違いで実用面を求めるのか姿だけを求めるのかなのだから、どうでもいい普段から短距離しか走れず換気が必要になる場合が少ない人ならなくてもいいだろう
自然のままの姿がいいという人も要らないだろう
知っている人は知っているが、最大の恩恵は虫が入らずに換気出来る事ドライブ中に窓を開けて虫に入られることが一番怖い
高速道路で換気し始めたら、ハチが入ってきた
さてさて一般道路なら路肩に止めて出て行ってくれるように待つことはできるが、高速道路はたとえ車の故障でも駐停車禁止だし最低速度50km以上を出さないとならないが、あなたならどうする?
プラス、車中泊の時に多少なら開けていられるから本当に安心
言うて車中泊なら1cmも開けない
年中AC入れっぱなしだけど窓開けの方が早く換気を終わらせることが出来ている
なおドアバイザーを迷っているなら知人にアドバイスを求めたら?
名無しさん 10/4(木)19:39
昔はエアコンの装着率が低かったり、性能が悪かったんで雨の日どうしても窓が曇って窓を開けて換気の必要があったからみんなつけてたんじゃないかな?正直今の車はエアコンの性能もいいから雨の日に窓を開ける必要ってほとんどないかあんまり必要じゃなくなってる気がします。しかも洗車の時に隙間に水滴が残って結構拭くのが大変。次の車からは付けなくてもいいかもって思ってます。
名無しさん 10/4(木)12:55
自分は装備しない見た目が好きだし、装備しない派。雨の日にわざわざ窓を開ける必要性を感じたことがない。あったら便利な時あるかもなぁとは思うけど、なくて特に不便を感じたことはない。
原価いくらだよって物なのに定価は◯◯なって価格だし、装備させてバイザーを値引きか無料にして、ディーラーが値引き頑張ってまっせ感出すためのパーツだと思っている。
名無しさん 10/4(木)12:46
国産、輸入車の双方で仕事をしていた経験者から言わせていただくと、国産は車を売っているだけでは儲からないので、付属品でも保険でもセールスが積極的に売り込みます。輸入車は台数主義であり、そもそも車の利益率が高いので、付帯商品の売り込みが手薄になるということも影響していると思います。
名無しさん 10/4(木)12:14
何にしてもそうではあるが、ディーラーオプションで付けると比較的高めの設定なので、純正では付けずに、カー用品店で付けるか自前で行うようにしています。ドアバイザーはあったらあったで便利に思いますけど、毎日その便利さを実感するほどのものではないので、人それぞれですよね。
うちは車の買替で社外品を取り寄せている期間は不便に感じましたので取り付けて正解だと思っています。
名無しさん 10/5(金)10:25
初めて新車を購入するときにディーラーさんが「雨が室内に入って来るのを防いでくれるから絶対付けた方が良い。」と言われて装着してから、代々必ず付けてます。洗浄の時にガラスの汚れが残るのが不満なとこはありますが、まあ、あっても良いのかなとは思います。
名無しさん 10/4(木)16:01
今までレンタカーで凌いでいたのを、昨年やっとマイカーを購入。主人が選んだのは見た目がいい外車。
確かにカッコよくて気分は上がるのですが、雨の日にバイザーが無いことで不便な思いをしています。
国産車のレンタカーではしたことのない不便な思いをすることで、なくなって初めてその良さに気づく、という体験をしました。
名無しさん 10/4(木)13:08
あれば便利かもしれないが、つけてなくても別に不便を感じたことはないかな。空調はエアコンを入れれば解決するし。
好みだと思うけど、ついてない方が見た目が好きだったからつけなかっただけ。ダサいと感じるかどうかは人それぞれ。
名無しさん 10/5(金)13:10
雨がよく降る国・地域ではバイザーはあった方がよい。人気がある外車でバイザーがついていないのは、アメリカ中西部や
ヨーロッパ内陸部の乾燥地帯(あまり・滅多に雨が降らない)での
走行利用目的のターゲット層狙いが、いつのまにか標準化しただけ。
日本や東南アジアは、雨ふるからあった方がいいよ。
逆に、日本ではターボ車がファッション性のみで実用性がない。
海外のように広大な土地で延々と地平線が続く道なんて、
日本では北海道の一部くらい。
名無しさん 10/4(木)19:21
バイザーがあると便利なので必ず付ける派ですが最近の車って燃費向上と安全性の為にAピラーが倒れていたり、太くなっていることが多く、ただでさえピラーまわりの死角が多いのに加え、バイザーを付けるとさらに死角が増す車種もある。
しかし、試乗車はほとんどバイザーが付いていないから死角が気になる人は注意が必要。
名無しさん 10/4(木)12:05
セダン系などドアと天井が垂直じゃないんだから、なおさらチョイ開けには必要でしょ。エアコン性能アップ&◯◯◯など吸わなくなったから昔ほど必要性も無いのかもしれないけど。あと、バイザーでも防水性確保しながら上だけのバイザーじゃなく前からの一体型のほうが風雨にも強いだろうしいいかもしれないね。メンテナンスで簡単に取り外しや交換が出来るならなおいいかも。防水のため接着してる車が多いみたいだし。
名無しさん 10/4(木)12:18
輸入車だけどバイザーも泥除けも付けてるなぁ高速も走るけど風切音は気になったことない。これは気にしだすとダメなんだろうね
洗車のとき邪魔なのは確か。でも自分にとってはメリットの方が大きいな
逆にあのデカデカついているエンブレムを外せる仕様が欲しい
そんなにメーカー名を主張しなくても…
名無しさん 10/5(金)13:33
輸入車を買う人は、この車が欲しいと思って買う場合が多いので、かっこにもこだわりがあります。アルミホイールのサイズやタイヤの扁平率、ライトの色なんかも気にしたりします。
もちろんドアバイザーもその範ちゅう。
スタイルに影響するのでスポーツタイプの車にはまず付けないです。
雨の日には便利なので、輸入車でもセダンとかファミリーカーなどは機能重視で付ける人がいるかも。
代って、国産車は、こだわりがなく、車がよくわからない人も買うのでディーラーで「フロアマットと一緒に付けときますね」と言われたらその流れで付ける人も結構いるのでは?。
ちなみに、うちの嫁さんと私が乗ってる普段乗りの車(国産車)は、生活に絶対必要な車。
機能重視でドアバイザーは必ず付けてます。
私が趣味で乗ってるイタリアのスポーツカーは当然ドアバイザーは付けてませんし、オプション設定自体無いから付けようがないです。
名無しさん 10/5(金)0:55
意外と窓を開けて走るという人がいて驚いた。正直曇ってくればA/C使うし、外気入力にすれば解決するし、態々窓を開けるという行動を普段考えたことがない。個人的にはバイザーがあることで、手洗い洗車が面倒(スポンジが入らない)とか、デメリットしか感じないので、新車購入時のキットに含まれていてもあえて除外してもらってる。
名無しさん 10/4(木)12:51
中古車を購入したときに付いていたので外してもらいました。特に洗車をするときに邪魔になって綺麗に拭けなく、その後も水が垂れてきてシミになったりするのが嫌でした。後、見た目もプラスチックが多く感じ安っぽくみられ、デザインが損なわれていると思います。
最後は好みの違いではないでしょうか。スタイリッシュな車には似合わない気がします。
名無しさん 10/4(木)13:27
意外と高いのでつけるのやめようと思いましたが、ディーラーが勧めるのでつけました。最近は雨も多く、エアコンを消してる時の換気に役立っています。
最近はデザイン的にも目立たないし、外見より機能性と性能で購入したので付けてよかったかなと。
まあ無くてもすごく不便というわけでもないので、好みですね。
名無しさん 10/4(木)22:12
長年意識せずにいたが車窓の風景がバイザーで狭くなってしまうことがどうにも気になるようになり、果たしてこれは必要な器具なのかと疑問を持つようになった。昨年の新車買い替え時に初めてバイザー無しにしたが不便に思うことは何も無く、視界が広くなって快適ですね。
名無しさん 10/4(木)16:12
実用性としては、多少の雨でも窓を開けておきたいから。真夏の駐車時にも、少しでも外気を入れたいと思う。
外観の良し悪しに関係あると思ったこと自体、ないなあ。
国によって雨が多いか少ないかの方が、関係深いんじゃないの?
名無しさん 10/4(木)13:07
以前は吸ってたので必需品だったが止めてからあまり必要性を感じなくなった。昔は泥除けを着けてる車をけっこう見かけたが、最近はあまり見なくなった。それと似てるかも。
名無しさん 10/5(金)10:02
あると便利。機能性が上がります。
ちょっと換気時に雨を防げるし、停車時も防犯になる。
価格対効果で付ける意味はあると思う。
デザイン的にも良いと思う。
空気抵抗とか燃費とか風切り音とかは気にならないと思うけどな。
ということで、付けた方が○。
逆に付けてない車見ると付けてねぇのかよと思ってしまう。
ケチったなってね。
名無しさん 10/4(木)12:39
個人的には、代々乗っている車には装着していますが、今年新しく買った車では、今迄後席の窓を開けて走行する機会が少ない事、デザイン性が良い(風切り音もかなり少ない)と言う理由で、前席用のみで販売されている物を、装着しています。
名無しさん 10/4(木)13:45
個人の好みでよいのでは?雨が多い日本なので、あったほうが便利。
夏場の駐車で空気循環のために少し空けておきたいし。
世界の道路事情や気候は多種多様なので、適材適所でお願いします。
私は、取り付けるに一票
関東在住者 10/4(木)11:55
恰好も大事だとは思うけど、やはり機能的でないとね。ドアミラー無くすのは勝手だけど、価格が上がるのは嫌。エンジン掛けてないと、後方が見えないのも嫌だね。
名無しさん 10/4(木)12:47
前の車にはつけてましたが今の車にはつけてません
高速道路走行中は結構ある無しで
室内の静音性が違うので
つけなくてよかったと思いますが
日差しが強い日にちょっと空けておいて
車内温度が上がらないようにしたり
雨の日に曇り防止でちょっと空けておいたり
が、できなくなってしまったのでエアコンに頼ることが多くなりました。
どちらも良し悪しあるので迷いますよね
名無しさん 10/5(金)0:38
輸入車に乗ってますけど、購入の際バイザーはお勧め出来ないと言われて取り付けはやめました。理由として国産車ほど考えられて作られていないから取って付けた感が有るからとの説明。
これまで乗った車は全てバイザーつけてましたけど特にバイザー装着のメリットもあまり感じてなかったので無くても違和感ありません。
洗車の時にガラスを洗うのに邪魔ですよね、綺麗にしたかったらバイザーより下にウィンドガラス下げないといけないし、バイザーで隠れるけど隅っこに汚れが残るのがちょっと嫌、
名無しさん 10/4(木)23:40
最近のドアバイザーはデザイン的にも目立たなくなっている。あって便利だと思うのは真夏の炎天下での駐車の時。
温度上昇を防ぐため窓を少し開けておくけど、いつ雨が降っても安心だ。
◯◯◯吸わないし、雨の日の換気で使用することはほとんどない。
名無しさん 10/4(木)13:20
なんでも欧州と比較し基準に考えなくてもいいんじゃない。かっこいい悪いも人によって感じ方が違うんだし。実用性であった方がいいです。私はある方が良いし、かっこ悪いと思ったこともないですが…この記事見て初めて「そういう風に思う人もいるんだぁ」と知りました。
名無しさん 10/4(木)12:15
前の車は大きいの付けてて、雨の日に開けても雨が入らなくて良かったけど、今の車は標準しか付けられない車種で、雨がめっちゃ入る次は、絶対大きいの付けられる車種にするつもり
名無しさん 10/4(木)15:05
雪国地域に住んでるけど、大雪の時や大雨の時はこれのおかげで換気が少しでも出来る点が有りがたいから必ず買う車には着けてる。車はデザインでって求めている人は着けない様だが、そういう問題でないのでね。それよりスマートキーの方が反応がしない時が時々有って不便を感じるから以前からあるワイヤーレスドアロックで十分かと。
名無しさん 10/4(木)22:01
今まで購入した車全て付けてたけど、今回はつけなかった。自分は無ければ無いであまり困りはしないかな。最近の車のドアバイザーって昔よりも大きくなってる気がするし乗用車などは窓自体の面積が小さくなってきているので三分の一くらいドアバイザーでかくれてしまうのでやはりあまりかっこよく無い気がする。
人によるだろうけどね。
名無しさん 10/4(木)11:52
輸入車だけど付けてます。カッコ悪ければつけないけど特にカッコ悪いとは思いません。便利だしあってもいいかなと。ないとけちったみたいに思うけどまあ好みでしょうね。ただ純正以外は浮いて見える、純正以外でドレスアップするようなパーツではないかなとも思う。空気抵抗なんて気にして乗らないし、なくて雨水でシート濡らす方が嫌だし、まあ雨の日乗らない、換気しない人にはいらないかもね。
名無しさん 10/4(木)13:13
この夏旅先で借りたレンタカーがバイザーなしだったのですが、バイザーの有効性を改めて実感しました。車に走りを求める人には不要なのかもしれないが、便利さを求めるなら断然あった方がいいと思う。
名無しさん 10/4(木)12:31
一見すると、ドアバイザーの装着に中立的であるように見せているが、わざわざ話題にしているところを見ると否定的なのだろう。どちらの立場でも良いが、ドアバイザーを批判する一言目が輸入車の装着率との比較では、少々お粗末な印象を受けてしまう。
名無しさん 10/4(木)11:39
かなり便利なんだけど、車種によっては雨が入る構造になってて使いづらいのもある
名無しさん 10/5(金)10:42
かっこ悪いとはぜんぜん思わない。 確かにないほうがすっきりはするかなとは思うけど、小雨でも天井にたまった雨がどさっとシートにかかってしまうことがないだけでも素晴らしいものだと思う。 後付けでなく、開発の段階からデザインに組み込んでほしいくらいだ。
Jamm*y 10/4(木)13:12
バイザーを薦めてきたのは◯◯のためだと聞いた。自分は◯◯◯吸わないし、バイザーのお世話になったことがない。
昔はディーラーのごり押しで付けたけど今の車は付けてません。
視界もクリア、室内も明るい、外観も良しで満足しています。
他のコメントにもあるように必要な人は付ければいいかと。
名無しさん 10/4(木)14:53
以前からオプション設定になっていて、エアコンを中心に使うからという理由で、付けない人がもけっこういたはず。僕は付けてますが、純正で大きくないからかっこ悪いとか感じたことはない。外車の装着率20%超えてるって、そこそこ付けてるじゃん!という印象。スポーツカーじゃなければ、国産車と考えは大きく変わらないと思う。
名無しさん 10/4(木)13:58
バイザーはホンダのフリードには意外と役に立ちます。フリードのハイブリッドは非力なので、エアコンを入れると燃費が2km/l落ちます。そこで、エアコン無しでがんばる必要があるので、窓を開けます。雨の日には、バイザーがあると助かります。
ところで、4月は、花粉があり、7月8月の真夏は、暑すぎて窓は開けられない。12月から2月の真冬は寒すぎる。交通量の多い大通りでは、季節にかかわらず真っ黒いディーゼルの排気ガスで、風邪ひいたみたいに鼻がぐずぐず、目がしばしばして、気分が悪くなる。
バイザー装着してる人、本当に窓開けてます?
本当に必要?
ディーラーは、儲けることしか考えてないのでは?
日本車は、最初からバイザーを装着することを見越して、窓枠に段差が付いていますよね。
オプションで2万円~3万円ほどの価値はないと思います。
jo 10/4(木)12:29
見た目でカッコ悪いとは思わない。夏場など窓を少し開けておく機会もあるのであると便利ですよね。
日本車ディーラーは無料サービスとして販促に使う部分もあるから装着率が高いとは思うけど。
名無しさん 10/4(木)12:28
これは車の種類によるものが大きいと思う。スポーツタイプの車には、デザイン的にバイザーは必要ないと感じるし、オプションでも最初から無い車がある。
バイザーが付いている車と無い車を所有しているが、個人的には無い方が良い。
理由は洗車時の拭き取りの際、とても面倒だから。
一応、対策として洗車用に強力な風が出るブロワを使用して水滴を吹き飛ばしているが、無い方が楽であるのには違いない。
名無しさん 10/4(木)13:48
仮にも便利なのは雨の日だけだろ。無くて困った事はない。
雨の日は窓閉めて換気はエアコン。
雨の日屁が云々言う人がいるけど、臭さが凄かったら雨の日でも全開にして、くせーよ!おい!とか言って笑って済む話。
つけているのに慣れてしまっているのなら、これを機に気がついたほうがいい。
そうすると、やっぱり無いほうがスッキリしている。
外れる心配もないし、つけないほうが少数。
つける事は悪くないけどさ。
晴れてる日が多いんだから。
名無しさん 10/5(金)14:14
私の父は医師で、緊急を要する事が多いので3人家族ですが実家には車が3台もありました。父専用の車、もう2台はいつ何時も雪が降っても患者さんの所に行けるように、SUVタイプの車です。父は、車が趣味なので色々な外車を乗り継いできました。
昨年私に車をプレゼントしてくれたのですが、オプションでドアバイザーをつけますか?と言われたので、今までのSUVにはついていた事もあり付けようとしたら、父に「輸入車は全部付いていない。わざわざ付けるなんて、格好悪いからやめなさい」と言われました。
輸入車好きには、付いていない方が当たり前の事のようです。
名無しさん 10/4(木)12:15
今後クルマを購入する際は、用途に合わせて装着の有無を考えてみるのがいいかもしれません。いや、今までもそうだったかと。
名無しさん 10/4(木)12:38
前の車にはバイザーが無かったので、少し開けただけで、車内に水滴が入ってきて困りました。真夏は冷房するのでともかく、少し涼しくなってきたこの時期に、少しだけ窓を開けて走れば快適です。
特に雨の日はバイザーがあると、本当に便利です。
zero 10/4(木)12:44
三角窓の付いてた時代の車は雨どいのようなものが付いてたような気がします。以前にバイザーのない状態で車を買ったが、雨の日は少し開けただけで雨が侵入してきたので後から付けました。格好悪いとは思わないし、かえってバイザーが付いてたほうがアクセントになっていいと思う。
小鳥遊神社 10/4(木)13:05
BMWに乗っている時はつけなかった同時期に乗っていたトヨタや日産の車は市街地を走っていても雨が降るとフロントガラスの水がAピラーを乗り越えて開けた窓から入ってきた
特にワイパーを動かすと押された大量の水が...
その点BMWは流石アウトバーン対応だけあって高速道路であっても完結や定速ワイパー程度の雨だとフロントガラスの水がピラーを乗り越えてくる事がない
空力で弾かれるせいか、弱い雨では降雨自体も入ってこないし
また天窓も日本車が採用する「採光」と「展望」を優先したサンルーフだけでなく実用優先のハードルーフも用意しており、そちらは3層構造なのでチルトにしておけば雨の日でも雨が車内に入ってくる事はない
こないだみたいな災害レベルの台風は別だが、通常の台風やゲリラ豪雨だと閉めた事ないけど入った事がない
故に3台乗り継いだBMには付けた事がない
国産車には必須で付けたが
名無しさん 10/4(木)18:11
免許取った時は家の車が15クラウンで窓枠がなかったんでバイザー付けられなかったんだなと今になって思うが、あの時は窓の掃除が楽だったわ。今は初代ポルテの中古で最初からバイザーついてるものだが、ちょっと端っこが剥がれてはいるがちょっとだけ開けたい時には便利だなってのは感じたけど、エアコンフィルターね性能が今はいいからさほど窓開ける機会がないね。
名無しさん 10/4(木)11:27
新車買ったらほぼ全車が付けるものだと思っていた。会社の駐車場が屋根無しで、夏場に少し窓を開けて風を通しているけど、これが無いと雨が吹き込む。
名無しさん 10/4(木)13:53
子供の頃の親の車から通して一度も装着している車に乗ったことない。と思う。親も吸わなかったせいもあるが、利便性を経験してないから付けようという発想になったことない、カッコ悪いし。
そもそも窓開けて走ることがほぼないし、駐車中の換気だって効果は乗車時に2、3度ドア開け閉めで済むレベル。
でもコメ見てると喫煙者には必須アイテムだね。
名無しさん 10/4(木)12:06
付けてたのとっぱらったことあるんだけど、雨のときに窓を開けると雨が窓際の車内に入るようになったので、雨の多い日本では装備としてあっても良いと思った。
名無しさん 10/4(木)13:17
元々、昔の車で特に1600cc以上の自家用車には標準装備だった様に記憶してます。国産車で付いてないのが多いのはオプションになって別途お金が掛かるからだと思います。
ナンバープレートを少し立派に見せるプレート台もオプションに成ってから付けてる車が減りました。
時代と物価がそうさせるのかも知れませんが。
名無しさん 10/4(木)12:36
ドアバイザーはない方がデザインはいい。外車につけるとデザインは台無し。
でも豪雨のあとは窓を少しでも開けカーブすると、雨水がボタボタ入って来る。
つまり日本のようなモンスーン気候ではドアバイザーはあった方がいい。
要はボディーと一体化したバイザーを作れば見た目も良くなる。
名無しさん 10/4(木)13:17
自動車メーカーで装備として無くなったとしても他社メーカーが販売すると思うので無ければ無しで良いと思います。
名無しさん 10/4(木)13:04
そもそも各メーカーの国の環境の違いが大きいと思うのが?雨が多いければ付けるだろうし、あまり降らないなら付けないし見た目がカッコ悪いってだけじゃない気がする
名無しさん 10/4(木)12:42
特にかっこ悪いとかかっこいいとか思わないけど、実用的でよいものだと思うよ。ただ、高級車には本来のデザインの邪魔をする装着物はこれに限らずできるだけ無い方がいいとも思うね。
名無しさん 10/4(木)12:25
昭和の時代は新車で車を購入した時に、オプションの品で無料で付けてくれたのが「ドアバイザー」と「フロアーマット」と「冬用ワイパー」等があった。(場合によってはスタットレスタイヤとアルミホイールも無料で付けてくれた)最近は中々、無料で取り付けてくれないディーラーも多いが、無料で装着してもらっていた時代のユーザーはどうして取り付けてしまう傾向にあるのでは???
名無しさん 10/4(木)14:08
大きな車だとあっても目立たないですが、小さい車だとやけに存在感がありますよね。でも便利アイテムだと思いますよ。
今みたいに中途半端な気温のときにちょこっと窓を開けられるので。
一応専用品なんだからデザインをしっかりしてもらえたら。
名無しさん 10/4(木)19:21
私はつける派。逆にないと物足りなく感じます。窓を開けるということもそうそうないのですが。古い観点なんでしょうね…ただ、風切音が、デザインがと言いますが、窓を開けて走ると風が室内に侵入し行き場がなくなるあの感じは返って嫌ですね。デザインはこの時代、どうにかなりそうですけどね。
名無しさん 10/5(金)3:20
教習所で教わった通り、外の音を聞き逃さないために、高速道路以外では必ず窓を少し開けています。緊急車両の接近、自転車のブレーキ、子どもの声、タイヤまわりの異音など、いち早くわかります。雨の日はバイザーがないと話になりません。スタイルだ遮音だサウンドだと気にするより安全第一だと思いますが。。
名無しさん 10/4(木)14:18
今年のように猛暑だと真夏の日射により室内温度がとんでもなく上がってしまいます。窓を少しだけ開けられるドアバイザーの効果は高いと思っています。
見栄を優先するか、実効性を優先するか
二つに一つではないですか?
名無しさん 10/4(木)12:29
バイザー無くて良いと思うのは、洗車のときくらいかな。拭き上げは効率よいけどね。やはり雨のよく降る日本で乗るには、あったほうが助かる。特に、雨上がりとか停車している間にルーフに溜まっている雨水が、走り出した瞬間に一気に滝のように流れ落ちてきて半身ビショ濡れになった経験多数。笑
Freemasonry 10/5(金)18:07
雨の日の窓開けには便利。実用的。
まあ、人それぞれだと思うが、燃費が悪く、サービス対応にも時間が掛かり、その上、単価が高い輸入車をそもそも買わないし。
名無しさん 10/4(木)15:32
車の空調は良くなっていると思いますが、炎天下に駐車した車の熱い
空気を常に換気してくれる機能も付けてほしい。
そしたら、ドアバイザー不要かも。
もっと言えば、
フロントガラスのシェードも手でパタパタ広げて
セットするんじゃなくてガラスサイド等へ組み込んでほしい。
ドアバイザーも一般の人のアイデアですよね。
少しでも快適に近づける為にできる事はいっぱいあるけど
自動車の会社はやってくれない。
名無しさん 10/4(木)12:08
高速での走行時に風切り音がうるさいので付けていない、自分は特に必要性を感じない。
名無しさん 10/4(木)16:52
最大のメリットは、暑い日の駐車での突然の雨かな。長時間駐車する時、4~5cmくらい(腕を入れられないギリギリ)の幅で、窓を開けておく。
その状態で、突然雨が降ると、サンバイザーの有無により、車内の濡れ方は大きく違う。
雨の日の走行中に、窓を開けたいってこと、あるの?
名無しさん 10/4(木)12:24
うちには、つけたものと、オプションでつけるのはお金かかるから、いいやーとつけなかった2台の車がありますが、つけた方が正解だった(-_-)つけないほうは、換気で雨の日少し開けたら雨が顔にかかるかかる(-_-)車買う時はこれはけちっちゃいけないと思った。つけるのオススメしますよ…
名無しさん 10/4(木)12:23
最初の車は中古車だったので未装着でした。使用しているときは不便を感じなかったが、二台目以降に装着してからは必ず付けてます。
あるとやっぱり便利!
名無しさん 10/4(木)12:08
便利さとデザインを天秤にかけて、便利さを取る人が多いのでしょう。見方を変えれば日本車に「ドアバイザーつけたらカッコ悪くなる」と思うほどデザイン性の優れたものがないのかもしれませんね(笑)。車のカタログ見ると、写真にはオプションを装備したものがたくさん写ってますが、バイザーがついてる写真を見かけたことありません。少なくともメーカーはカッコ悪いと思っているのでしょうかね(笑)。
名無しさん 10/4(木)20:32
実用性が高いからだろな、雨の日に窓を少し開けて走ったら雨は入らず風だけが入って来て換気が出来るから、以前ドアバイザーの無い車で窓度を開けて濡れて困った事があったから良さが良く分かる。
名無しさん 10/4(木)12:13
エアコン頼みでリアの窓が開かない車はやめてくれ。バブルの時代のワゴンは見た目優先で常時エンジンかけての冷房前提だったから最近のガソリン高と収入減で窓が開かないのは不便だ。
名無しさん 10/4(木)13:39
シートベルトとかの装着率とかは大切な事だけど、車のオプションに率とかどうでもいい事。高いお金出して買った車なんだから率がどうであろうと自分の好きにすればいいだけ。
名無しさん 10/4(木)18:35
何も外車についてないから恰好が悪いというのは記者の個人的な意見でしょう。これは雨の多い日本ならではのパーツで雨が降っている時にはとても助かるものです。そうした検証もしないで書いたのではないでしょうか。
名無しさん 10/4(木)11:56
洗車をする側からすると、ドアバイザーがあるだけで洗車の難易度はあがります。知られておりませんが、ふきとり作業がかなり困難になり、パワーウィンドウの上部部分のふきとりが
甘い場合はかなりの確率でウォータースポット化します。普段はみえないので
ウィンドウを下げた時にガラス窓の上部をみてくれればわかります。
洗車のしやすさだけでドアバイザーをつける、つけないを決めるのは
早合点ですが、つけているとそういうデメリットがあります。
名無しさん 10/4(木)17:09
ない車両に乗ってたことありますが雨の日は最悪すぎてそれからはある車しか乗ってないです
特にレインX等使用している場合、上を塗り残しにしていても勢いで入ってくるし最悪な状態になります
名無しさん 10/4(木)19:05
今回初めてドアバイザーを付けないで車を購入したけど、不安になって来た…。納車はまだ。でも、基本殆ど窓開けないし、バイザーと窓の間にデカい虫が挟まっていて発狂したことがあるので、これで良いと思いたい。
しかし、バイザー無い車に乗ったことが無いので、不便さがわからん。
不便だったらどうしよう。
名無しさん 10/4(木)12:26
ドアバイザー、かっこ悪いと思った事がないですが、少数派なのかな。社外品でわざわざ大きいのが販売されているし。
アメ車のピックアップトラックなんかでは、大きいのを付けているイメージがありますよ。
昔の話なのかなー。
名無しさん 10/4(木)12:47
ここまで技術が進歩して「あっ!雨だから少し窓を開けよう!」って思う人より「エアコンで除湿しよう」と考える人のほうが多いのでは?
名無しさん 10/4(木)18:39
夏の、特に雨がいつ降るか分からん時に重宝するなぁ。特に駐車する時、少し開けておけるだけで
戻った時のムッとするような暑さが大分やわらぐ。
自宅の駐車場に屋根ないんで、バイザー付いてる車だと
普段から数cm開けっぱにしてるな。
名無しさん 10/4(木)13:14
雨はすぐ乾くから気にしてないけどパーツは永久。チープなプラスチックを両面テープで貼る?とか輸入車には似合わない。
もちろんつけたい人は自由だけど、自分はたとえ国産車を買ってもこのオプションは選択しない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする