屋外でインターネットをするとなると、現在では殆んどスマホ利用が多いと思います。スマホで、情報収集したり、ネットショッピングしたり、メールなどの他者との通信から、アプリを使用してゲームから株取引まで色々なことができますね。
しかし、パソコンのようなキーボードのタイピングが必要な方もわりと多いのではないでしょうか。
スマホを利用して、タイピングできる物やタブレットを利用してタイピングできる接続品なども販売されているので、ちょっとしたタイピングなら出来るのですが、やはり小さいと、作成する量によっては、使いづらいです。(用途によっては、これでも十分ですが・・・)
そこで、家とは別に屋外でインターネットの利用や様々な作業に対応するには、やはり持ち運びに便利な軽量型のMacbook Aarのような薄型ノートパソコンを利用するのがいいですね。
街でスターバックスのようなカフェ、喫茶店で薄型ノートパソコンを広げているのを見かけると、ちょっとオシャレに見えたりもしませんか??
サイズも11インチ~13インチあたりが持ち運びにも楽ですが、画面の大きさを考えると作業内容にもよりますが、15インチ~17インチくらいは欲しい場合もあります。
パソコンに詳しい方は、ご存じですが、屋外でインターネットするためや作業するためには手軽な方が良いとはいえ、搭載しているCPUやHDD、SSD等のスペックによっては価格帯にも性能にも違いがあるので、新しく購入する場合は、自分の用途をよく考えて購入した方が良いでしょう。
モバイルWi-Fi等の通信環境の用意や準備も考える必要があるので、コストパフォーマンスを取るか、ハイスペックを取るのか、当然ハイスペックの方が処理能力や動きが速いので、中途半端な選択だけは避けたいところです。
とは言え、画像処理や動画作成、設計等のしっかりと作成しなければならない作業内容以外なら、特にテキスト中心ならば、汎用スペックあたりでも十分ではないでしょうか。
貴方なら、屋外でインターネットをする場合、どのような選択で行きますか?
1つの例として、持ち運びに利用できる話題のパソコンがあるようです。
ミニPCが当たり前になる時代は目前まで迫っているのかも。
参考出典:ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00010002-bouncyv-prod
■みなさんのコメント
名無しさん
6/4(月)15:17
その値段だったら普通に軽めのノートパソコンかタブレットを持ち運んだ方が良いかな。ポケットサイズで持ち歩くのを重視するんだったらもっとスペックを下げて価格を安くした方が使いやすい。
名無しさん
6/4(月)12:40
その性能で8万近くは高すぎだな。小型でモニター付きでタッチもできるから妥当な価格ではあるけど。
タブレット端末をモニターにつないで簡単にデスクトップ風にできる方が使い道あるよね。
名無しさん
6/4(月)21:13
8インチタブPCを使ったことあるけど、マウスが無いとものすごく使いずらかった、快適どかは使ってみないとわからないかな?おそらく動作はいまいち遅いと思う
名無しさん
6/5(火)0:20
ネットブック時代にもポケットサイズが出ていたが、極端に小型化しすぎると一発ネタにしかならんな。かつてソニーが販売したVAIOtypePが丁度良いサイズ。
sayu
6/8(金)6:29
一瞬魅力的だな、ゲーム機のSwitchに通じる便利さがあるな‥と思ったけれど、よくよく考えれば普通のタブレットもテレビに繋いで簡単な事務用途なら快適にこなせるからね。海外製のノートパソコンを変える価格帯でもあるし。そういった諸々を了解済みのニッチな製品だろうし、今後小型化と高性能化が進めば‥と思ったけど、やっぱり同様に進化するスマホやタブレットのTV出力で十分じゃないのっていう結論に至る。
利便性にかんしても、結局Bluetoothキーボードがないと本格的な事務作用ができないのだから、これ単体を持ち歩いてパソコンの代用品になるわけではないのだし。
きゃすぱっ
6/5(火)0:26
PCとすればキーボードとマウスが欲しいがこれらが無いのであれば実用的ではない普通にタブレットだとすれば値段が高いし中途半端
これじゃいくら性能がよくても値段次第だな
名無しさん
6/4(月)22:34
東芝のLibretto良かったな。IBMウルトラマンPC110はさすがに小さすぎだったが。また作って欲しいよ。
名無しさん
6/4(月)20:38
分かってはいるけどタイトルに騙されて読んじゃうんだよな。この手の商品は能力が低いから、他は不要で結局これ1台で済むってわけにはいかないですよね。
本気で1台だけで済ませたいなら、高スペックのノートPCってことになる。
つまるところ、レッツノートかMacbookproってことになる。
名無しさん
6/6(水)12:57
前にこのサイトでハンディースキャナを買ったけど、未だに到着しない。昨年12月末までに納品予定が、何度も何度も延長。納品する気あるのか分からないサイトにもうお金は出せないと思った。
Kai_L
6/7(木)8:12
6インチじゃ使い物にならない。普通に8インチから10インチのwindowsタブレット使った方がいい。ものによってはHDMIポートも付いていて、外部出力も簡単にできるし。
名無しさん
6/11(月)13:46
この手のPCは非常に扱いづらい。非力なAtomでは出来る事は限られているし、WindowsならばBTキーボードとマウスが無いと快適に操作とはいかないだろう。
見たところ排熱対策が甘そうだから、熱暴走も心配だ。
同じ値段でiPadProか普通のノートPC買った方が良い。
名無しさん
6/12(火)17:39
見た瞬間は「お!いいかも!」と思うけど、じっくり考えてみるとノートPCの方が使い勝手はいい。小型なのは便利かもしれないが、キー入力などでは逆に時間がかかる。
また、外出先でのプレゼンも小型では見せにくい。
結果的にレポート作成なども考えるとノートPCがベストという事に落ち着いてしまう。
値段も高いしなぁ
名無しさん
6/12(火)17:36
タブレットに各端子が豊富についただけだね。でもこの小ささで高解像度なら色んな用途があるだけに少し気になる。
ただ、高い。
安全太朗
6/12(火)12:24
74000円に送料5300円?その値段ならいらない、絶対にいらない。
「「OckelSiriusA」のようなミニPCが当たり前になる時代は目前まで迫っているのかも。」てのも絶対ありえない。
0
6/17(日)7:19
一般にはあまり知られて無いが、長時間使用時の熱発生とかはどうなる?その辺が解決してないなら、タダのガラクタ。
ついでに言えば、投影型等でデカい画面化できればなおいい。
そう考えれば、任天堂のスイッチはある種、理にかなってる設計だな。
名無しさん
6/17(日)23:23
タブレット型のwindowsPCってあるけど、それとの違いがよく分からない。CPUはAtomだし、具体的にドスパラとかのタブレットPCと何が違うの?あれもHDMIでディスプレイに出力はできたはず。
しいて言うなら、自動でキーボードにはならないけど。
名無しさん
6/13(水)11:21
時代の流れに逆行していて、メリットがよくわからない。・8インチでタッチ
・8万円
・ゲームみたいな高付加は無理
Winタブとの違いがわからない。
あると思うんだけど、もっとハイエンドなPCにリモートで繋ぐ端末+ハイエンドPCの管理費用ということで月額利用料みたいなのじゃ駄目なのか?
あと10インチのThinkpad復活よろ。
ゴット・パーマー
6/5(火)22:12
日本では、小型のWindowsタブレットが2万円台であるし、価格が高いので売れないと思う。価格が、2万円ぐらいだったら売れるかもしれない。
名無しさん
6/4(月)21:56
GOLE1買ったけど結局使いみちがなかったわ。今も使ってるGPDWINが最強サイズですな。
GPDPocketはでかくて重くて電池持ちが悪くてお蔵入りしてるし。
ただGPDWINはキーが硬くて指がつりそうになるという。。。
ということでミニpcに正解なし、ということでお後がよろしいようで。
まあGPDWIN2も予約しましたが。どうなることやら。
名無しさん
6/6(水)12:50
むしろ、スマホとセットに使うことを前提にすれば?スマホのBluetooth外付けキーボード&外部ストレージとして使える一方で、スマホの画面と通信機能を使うWindowsPCとしても機能する二人三脚ならぬ2台1セット。
OS依存のアプリを使い分けたり、CPUやGPUを平行駆動することで処理能力を上げたり出来ればよい。オタク風に言えば、強化外部ユニット的な? SDカードスロット付きでストレージになるだけでも、いざという時バッテリーチャージャーになるだけでも、役に立つ。
名無しさん
6/5(火)7:25
フル機能のWindowsスマホといった感じかな?
名無しさん
6/17(日)9:26
だったらノートパソコンかタブレットだろ、と思ってしまうのに欲しいと思ってしまう…オモチャとしてなら買ってしまおうかな…
名無しさん
6/4(月)13:37
作業用ってか出来上がったコンテンツを再生、必要に応じてその場で修正ってのが実用的かな?ただ出力がドコまでできるのか…1980出せればまぁ外部モニターにつないで家で映画観たりとかするけど、それならタブレットで良いしなぁ。
atomでういん動かすとどうしても重くなるし、ウインドウ複数開いたらアップアップやろうし。
タダであげますってなら貰う
欲しいかどうかだとこの値段なら要らない、タブレットでPCリモートすれば事足りる。
14800円、2メートルHDMIケーブル付き送料無料ってならあぶく銭が有れば買ったってもええかな。
orz
6/5(火)0:50
>IntelAtomx7-Z8750を搭載。Linuxにして値段を1万下げた方が良かったんじゃないか。
名無しさん
6/7(木)22:41
だったらモニターついてるほうがいい
持ち歩いても何十キロもあるPCを持ち運ぶわけではないし
ポケットサイズにこだわるひつようもない
匿名
6/13(水)7:04
8インチサイズのLTE対応機の選択肢がないんだよね。
名無しさん
6/18(月)14:39
どんなに小さくしてもそれスマホと変わら良いと思うんだけどその値段ならPC買った方が良いと思うけどな、流石に小さくなると画面を見る側としては老眼が心配w
江の島湘南
6/5(火)6:49
他社のWinタブレットの方が安いのでは?大したスペックでもないが、値段高い気するが・・・。
釣
6/13(水)11:34
この値段でIntelAtomx7-Z8750?それだったら同じ大きさくらいで売ってる
NUCの「NUC8i7HVK」か「NUC8i7HNK」
買いますわ
名無しさん
6/5(火)1:10
3万、頑張って4万なら買いたい。
名無しさん
6/12(火)17:28
投影型のモニターに同じく投影型のキーボードを搭載した超小型のPCが出たら面白そう。ただそこまでPC触らないといけない環境にいないので現実使うかどうかは別ですけどね。
テスト
6/7(木)9:49
既にAndroidならある技術
名無しさん
6/4(月)17:45
たか!同じindiegogoで$159で似たようなのあるし。
「TheWorld’sMostPowerfulPocket-SizedPC」
こっちはStretchGoal#2でCPUM3-7Y30and16GBRAMになってるし。
名無しさん
6/19(火)10:45
PCといえば大きな箱型のデスクトップPCや、ノートPCが主流だったが、「OckelSiriusA」のようなミニPCが当たり前になる時代は目前まで迫っているのかも。@@@
別に迫っていないよ ”
そんなので済むような作業内容なら
スマホで十分(Windows版もあるし)
しかし現実的にはほとんど意味がないから
ノートPCが無くならない タブレットですら
ノートPCを駆逐できていない
名無しさん
6/5(火)9:53
これであれば、タブレットで充分。ノートやデスクのメリットは、作業工程が早い事。興味本位で買う輩がいるだろうが、売れないだろう。
ギレンザビ総帥
6/4(月)19:31
ノートもデスクトップもいらないけどタブレットは替えがたいと
名無しさん
6/9(土)2:02
何年か前にあったシャープのキーボード付きスマホを二回りくらい大きくしたらこれより使いやすそう
名無しさん
6/4(月)12:23
タブレットと何が違うの?
名無しさん
6/5(火)12:56
将来的にはOSもCPUもGRBもメモリも搭載しない、ディスプレイとキーボードとネット通信部品だけのPCとなる。CP処理は国内数カ所のスーパーコンピューターで一括して行い、その結果をクラウドで各PCと通信するだけになる。いつの日か…
名無しさん
6/16(土)12:40
スマホがあるしもう少し大きめのPCを買うでしょうね。ストレージがそこそこあるのでマシではありますがスペック的に年二回繰り返されるWindowsのクリエーターズアップデートにうんざりさせられそうです。
ノートもデスクも使うのでこれ一台では中途半端です。
名無しさん
6/10(日)14:15
実用性、コスト的にも考えたらいらないかな
名無しさん
6/17(日)11:28
欲しいとは思わない。
名無しさん
6/7(木)4:28
iPhoneもパソコンみたいなものだろうけど、マウスやプリンターはつなげられるのかな?
名無しさん
6/6(水)13:18
GOLE1とかGPDPocketを超える何かがあるんかな。
名無しさん
6/8(金)17:02
ファンシー女子もwindows使いますよ。8万円は高いなぁ。Ockelはスペックは良いが普段使いのUMPCならGPDPoketかOneMixやな。
i
6/7(木)15:31
富士通がWindows7ケータイ出してたなぁ
名無しさん
6/5(火)17:56
10年後に、こんな変わり種がってネタになるんだろうね
名無しさん
6/9(土)6:30
値段は高額になってもいいがスティック型でグラボがGTX1080並みの
性能があるゲーミングPCが出たら買う。
まぁ可能になった頃はその数倍の性能が
PCゲームには必要になるから微妙なんだろうが。
Kinect推進派
6/4(月)23:44
Atomかよ。GPDWin2の方がいいな。
名無しさん
6/9(土)11:35
折り畳みPCは出ないかな?3画面くらいになればそこそこ大きいし是非欲しい
名無しさん
6/4(月)20:21
マイクロソフトさん、iOSおよびAndroid上で動くWindowsお願いします。こんなの買わなくてよくなるので。
なんなのさー
6/4(月)13:01
それスマホでよくね?
名無しさん
6/8(金)8:32
スティックPCを使ったことがあるが、ネックは熱。ウイルススキャンが走り、CPUが活動しだすと、凄まじく遅くなる。あと、そのせいで無線はほぼ意味なし。なので、この小型もついてないように見受けられる。
多分、中華タブレットで、androidとwindowsのデュアルOSのものを買って、bluetoothのキーボードを買ったほうがまし。
名無しさん
6/6(水)12:05
今後高齢のユーザーが増えると小さすぎては使えない
名無しさん
6/16(土)12:33
またWindowsか…もういいいよ。
名無しさん
6/15(金)5:38
PCもポケットサイズの時代なんですね。秋葉のPCの店に行くと
バカでかいデスクトップPCが売ってますけど
笑えるレベルですね
ポケットサイズにできるのにしない理由が分かりません
このポケットさえあれば最高画質でFPSがサクサク遊べるし
携帯して外でも遊べるわけですしね。
よくゲーミング何とかといってバカでかいの売ってるけど
ポケットサイズにしたほうがエエのになぁといつも思ってます
デカい=良いものという考えがあるんでしょうねw
すこし笑えます
名無しさん
6/11(月)14:05
中途半端。この値段ならCPUはもっと高性能にするか、値段を半分にしないと魅力がでない。
v(0_0)v
6/15(金)14:42
VAIOUとかGPDとか思ったよりは使いづらいんだよ。携行性と使いやすさからウルトラブックやSurfaceぐらいが限界じゃないかな。
名無しさん
6/4(月)15:00
それぞれの役割があるんだよ。意味の分らない記事。
coma犬
6/8(金)16:41
インテルの爆熱スティックPCと小型キーボードとUSB-C対応モバイルバッテリーを持っているので ホテルのTVとかにつないでWEB閲覧とかしてます
Tate_Tate
6/7(木)22:39
これは普通に7インチWINタブで済むぞ
名無しさん
6/8(金)18:05
それタブレットでよくね?
名無しさん
6/8(金)16:37
皆さん思っただろうけど、「switch」みたいな。個人的には、PCはタブレットサイズとかでなくて良いです。
横尾則夫
6/12(火)8:05
機能もそうだが、落としても壊れない等の付加価値が無いと、8.7万円では売れないだろう。
名無しさん
6/4(月)22:24
この手のPCは結局使えない、13インチぐらいで軽いノート探した方がいいです。
名無しさん
6/10(日)15:57
面白そうなPCじゃが、ワシの老眼には厳しそうじゃな
名無しさん
6/5(火)1:28
surfaceでいいじゃん。難点はmicroUSBでの充電。
名無しさん
6/9(土)10:01
タブレットで良いじゃん
名無しさん
6/4(月)15:19
これでiPadが外部ディスプレイで繋げるようになればいいのにな。
名無しさん
6/4(月)15:34
VAIOtypepと、どこが違うの?
名無しさん
6/5(火)22:10
F-07Cを思い出させる端末だ。
名無しさん
6/5(火)9:12
海外でしか買えない商品の紹介はしないでほしい。
名無しさん
6/4(月)15:07
クアッドコアのチャイナタブが1万円以下で買える事を考えると・・・要らないなぁ。
名無しさん
6/7(木)23:45
この貧弱なPCを持ち歩くメリットが全く思いつかない
名無しさん
6/9(土)17:31
別にPCはそんなに小さく無くても良いんだよ。無いものだらけになるから…マウス、キーボード、ディスクレコーダー、モニターも小さい。昔、WindowsCE搭載のマイクロコンピュータみたいな物があったけどね
名無しさん
6/6(水)6:57
マイクラやコイン採掘用の個人向け省スペースサーバーの方向で開発すべきだった。
o
6/10(日)16:29
スマホじゃいかんのか。
名無しさん
6/17(日)10:44
この値段でCPUはどうせATOMとかセレロンなんだろうな・・・ステックPC持ち歩いたほうがよさげ。
名無しさん
6/4(月)23:04
6インチサイズの液晶の解像度が知りたい。スペック的には、GPD POCKETと変わらないようだが?
njivl7inmwm1nminuilr
6/6(水)1:26
タブレットで事足りるし、ポケットに入るスティックPCがいっぱいある1~3万円で
名無しさん
6/5(火)8:09
(タブレットでは)いかんのか?
kickthekorean
6/4(月)13:32
boucy何時ものインチキファウンディングの記事。スマホかタブレット以下のいらない詐欺商品。ここの記事何時もいい加減。
いつもスペックが殆ど記載されない。
名無しさん
6/4(月)23:57
タブレットだろ屁理屈を言うな
名無しさん
6/5(火)1:18
こんな玩具、仕事では使い物にならんわ。
つ
6/15(金)17:37
そんな小さい画面で図面なんか引けるかっ!!
名無しさん
6/11(月)13:46
この手のPCは非常に扱いづらい。非力なAtomでは出来る事は限られているし、WindowsならばBTキーボードとマウスが無いと快適に操作とはいかないだろう。
見たところ排熱対策が甘そうだから、熱暴走も心配だ。
同じ値段でiPadProか普通のノートPC買った方が良い。
名無しさん
6/12(火)17:39
見た瞬間は「お!いいかも!」と思うけど、じっくり考えてみるとノートPCの方が使い勝手はいい。小型なのは便利かもしれないが、キー入力などでは逆に時間がかかる。
また、外出先でのプレゼンも小型では見せにくい。
結果的にレポート作成なども考えるとノートPCがベストという事に落ち着いてしまう。
値段も高いしなぁ
名無しさん
6/12(火)17:36
タブレットに各端子が豊富についただけだね。でもこの小ささで高解像度なら色んな用途があるだけに少し気になる。
ただ、高い。
安全太朗
6/12(火)12:24
74000円に送料5300円?その値段ならいらない、絶対にいらない。
「「OckelSiriusA」のようなミニPCが当たり前になる時代は目前まで迫っているのかも。」てのも絶対ありえない。
0
6/17(日)7:19
一般にはあまり知られて無いが、長時間使用時の熱発生とかはどうなる?その辺が解決してないなら、タダのガラクタ。
ついでに言えば、投影型等でデカい画面化できればなおいい。
そう考えれば、任天堂のスイッチはある種、理にかなってる設計だな。
名無しさん
6/17(日)23:23
タブレット型のwindowsPCってあるけど、それとの違いがよく分からない。CPUはAtomだし、具体的にドスパラとかのタブレットPCと何が違うの?あれもHDMIでディスプレイに出力はできたはず。
しいて言うなら、自動でキーボードにはならないけど。
名無しさん
6/13(水)11:21
時代の流れに逆行していて、メリットがよくわからない。・8インチでタッチ
・8万円
・ゲームみたいな高付加は無理
Winタブとの違いがわからない。
あると思うんだけど、もっとハイエンドなPCにリモートで繋ぐ端末+ハイエンドPCの管理費用ということで月額利用料みたいなのじゃ駄目なのか?
あと10インチのThinkpad復活よろ。
ゴット・パーマー
6/5(火)22:12
日本では、小型のWindowsタブレットが2万円台であるし、価格が高いので売れないと思う。価格が、2万円ぐらいだったら売れるかもしれない。
名無しさん
6/4(月)21:56
GOLE1買ったけど結局使いみちがなかったわ。今も使ってるGPDWINが最強サイズですな。
GPDPocketはでかくて重くて電池持ちが悪くてお蔵入りしてるし。
ただGPDWINはキーが硬くて指がつりそうになるという。。。
ということでミニpcに正解なし、ということでお後がよろしいようで。
まあGPDWIN2も予約しましたが。どうなることやら。
名無しさん
6/6(水)12:50
むしろ、スマホとセットに使うことを前提にすれば?スマホのBluetooth外付けキーボード&外部ストレージとして使える一方で、スマホの画面と通信機能を使うWindowsPCとしても機能する二人三脚ならぬ2台1セット。
OS依存のアプリを使い分けたり、CPUやGPUを平行駆動することで処理能力を上げたり出来ればよい。オタク風に言えば、強化外部ユニット的な? SDカードスロット付きでストレージになるだけでも、いざという時バッテリーチャージャーになるだけでも、役に立つ。